新米ママ
手づかみ食べが始まったら、 “おやき”がオススメって聞いたんだけど…?
あんつぶ
そのとおり!
私にとっても、おやきは手づかみにマストなメニューだったわ。
新米ママ
どうして?
それに、おやきって赤ちゃんでも大丈夫なの?
あんつぶ
色々、気になるところよね。
その疑問、私が解決してあげるわ!

こんにちは。
男の子2人を子育て中の“あんつぶ”です。

赤ちゃんの手づかみ食べが始まる頃によく見聞きするのが、“おやき”
私も長男が手づかみをスタートした時に取り入れて以来、離乳食期に欠かせないレシピのひとつになりました。

でも、はじめて作った時は、


なんで、おやき…?
おやきって赤ちゃんでも食べられるの??


と疑問に思うことばかり…。
同じように不安に思うママさんも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、離乳食期のおやきについて

  • 手づかみ食べに外せない理由
  • 目安時期
  • オススメの材料
  • 冷凍保存

といった気になるポイントをお伝えしたいと思います。

あんつぶ
実際に手作りした時期別レシピも載せているので、チェックしてみてくださいね♪

目次

おやきはいつから?手づかみ食べに外せないワケは?

おやきが食べられるようになるのは、離乳食後期(9〜11ヶ月)頃
ちょうど手づかみ食べが始まる時期ですね。

新米ママ
どうしておやきがオススメなの?
あんつぶ
それは、手づかみ食べのポイントとおやきの特徴が一致しているからよ。

手づかみは、食べる意欲を高める大事なステップ。
また、「目で確かめて、手でつまみ、口に運ぶ」という目と手と口の協調運動を育みます。1)

そのため、形やかたさなど手づかみしやすい状態で出してあげることが大切なんですよ。
ポイントはこちら。1)

  • 手に持ちやすく、ベタつかない
  • ある程度のかたさ
  • かじりとれる大きさ



赤ちゃんは自分の手で食べものを持って口に運ぼうとしますが、最初は力加減がうまくできません。
そこで、ギュッと握ってもつぶれず、ベタつきにくいものをチョイスしてあげましょう。

また、喉につまらないようかじりとれるようにするなど大きさにも工夫が必要となります。

あんつぶ
この条件に、おやきはぴったり当てはまっているというワケよ。

おやきは、小麦粉でできた皮に小豆や野菜などの具を包んで加熱したもの。
まんじゅうのような形でつかみやすく、潰れにくい、かじりとって食べられるという特徴があります。

離乳食 おやき

ただし、離乳食期ではこのまま与えるのはNG。

あんこはまだ早く、野菜も使えるものが限られていますよね。
また小麦にアレルギーがあると、食べることができません。

そこで、離乳食ではあくまでも“おやき風”に仕上げるのがコツ!!

あんつぶ
おやき風にすることで、小麦アレルギーでもOK。
本来の材料や形にこだわらず、お子さんにあった状態で作ってあげましょう!

どんな材料がオススメ?時期別のレシピを紹介します!

新米ママ
どんな材料で作ればいいの?
あんつぶ
子供が食べられるものを色々組み合わせるといいわよ!



本来のおやきは小麦粉の皮に小豆や野菜の餡を包みますが、離乳食ではおやき風!
ごはんやじゃがいもといったベースとなるものに、たんぱく質や野菜などを混ぜ込んで焼くという形になります。

おやきのベースとなるのは、炭水化物やいも類。

  • ごはん(軟飯もOK)
  • そうめん
  • 小麦粉
  • じゃがいも
  • さつまいも
  • かぼちゃ
  • 大根



あんつぶ
大根は炭水化物やいも類ではないけれど、すりおろすことでおやきのベースに使えるの。
片栗粉を混ぜて焼くことでかたまるのよ。


具はその時期に食べられるものなら何でもOK!

  • たんぱく質なら、ささみ・納豆・しらす・チーズなど
  • 野菜なら、キャベツ・人参・ほうれん草といったものが使いやすい
  • ミネラルUPにはひじきやレーズンもオススメ



新米ママ
なるほど!
材料を変えれば、アレンジもたくさんできそう!!

あんつぶ
そうなの。
組み合わせによっては主食や主菜にもなるのよ。
新米ママ
おやきってスゴイ〜!
だから人気があるのね。
あんつぶ
じゃあ、さっそく実際のレシピをいくつか紹介するわね♪

後期頃にオススメのおやき4選

後期頃はバナナ程度のかたさを目安に作るのがポイント!
食べにくそうであれば片栗粉の量を減らして、やわらかめに仕上げるなど調節してあげてくださいね。

また、少量の油やバターが使える時期になります。
フライパンに薄くひくと、おやきがきれいに焼き上がりますよ。

軟飯おやき

はじめてでもチャレンジしやすいレシピ。
いつもの軟飯とは一味違った食感と形状が楽しめます!

材料
  • 軟飯    80g
  • かつお節  小さじ2
  • すりごま  少々


  1. 材料をすべて混ぜる。
  2. 手に少量の水をつけながら丸めたら、少量の油をひいたフライパンに並べて弱火で焼く。
  3. 両面に軽く焼き目がついたら完成。



あんつぶ
かつお節とごまの風味がおいしい♪

ごまはいつから?と思ったらこちら↓
離乳食でごまはいつから食べさせてもいい?
ささみとじゃがいものおやき

そぼろ状にしたささみをじゃがいもに混ぜ込んだシンプルなおやき。
ささみのパサつきが苦手でも、食べやすいレシピです。

あんつぶ
ささみは冷凍したものをすりおろして使うと便利よ!
材料
  • じゃがいも   20g
  • ささみ     10g
  • 片栗粉     小さじ1/2


  1. じゃがいもはやわらかくなるまでゆでる。
  2. 冷凍しておいたささみをすりおろし、茶こしなどに入れてさっと湯がいておく。
    生ささみの場合は食べやすいように細かく刻み、さっと湯がく。
  3. つぶしたじゃがいもにささみを混ぜ、さらに片栗粉を加える。
    (パサつくようであれば、湯を少々加える)
  4. 丸く成形したら、少量の油をひいたフライパンで両面を焼いて完成。




すりおろしささみについて詳しくはこちら↓
離乳食のささみって冷凍保存できる?すりおろしが便利!
かぼちゃおやき

かぼちゃの甘みを活かしたおやきです。

材料
  • かぼちゃ  25g
  • 牛乳    小さじ1
  • 片栗粉   小さじ1/2


    離乳食 おやき
    1. かぼちゃはやわらかくなるまで蒸すか、電子レンジで加熱する(600W50秒程度)。
      (皮がかたい場合は取り除く)
    2. つぶしたかぼちゃに牛乳を混ぜ、さらに片栗粉を加える。
    3. 食べやすい大きさに成形し、少量の油をひいたフライパンで焼き目をつけて完成。



離乳食 おやき

あんつぶ
スティック状だと手づかみしやすいのでオススメ♪

ツナと大根のおやき

もっちりとした食感のおやきです。
ツナをしらすに変えてもOK!

材料
    • 大根   50g
    • ツナ   10g
      (できればノンオイル)
    • 人参    5g
    • 片栗粉  小さじ2



離乳食 おやき

    1. 大根はすりおろし、水気をしっかり絞る。
      ツナは茶こしなどに入れ、お湯をかけて油分や塩分を落とす。
      人参はやわらかくなるまでゆで、みじん切りにする。
    2. すべての材料をボウルに入れ、よく混ぜる。


      離乳食 おやき
    3. 丸く成形したら、少量の油をひいたフライパンで焼く。
      両面に焼き色がついたら完成。

離乳食 おやき

あんつぶ
もちもちしているので、のどにつっかえないよう見守ってあげてくださいね。

完了期頃にオススメのおやき4選

完了期は肉だんご程度のかたさが目安となります。
補食(おやつ)として利用するのもオススメ!

じゃがチーズのおやき

チーズとブロッコリーを混ぜた彩りのよいおやき。
材料を桜えび&ほうれん草にアレンジしてもいいですね。

材料
    • じゃがいも    25g
    • プロセスチーズ    5g
    • ブロッコリー     5g(小房1つ)
    • 片栗粉      小さじ1/2



離乳食 おやき

    1. じゃがいも、ブロッコリーはやわらかくなるまでゆでる。
      チーズは細かく刻む。
    2. じゃがいもをつぶしたら、ブロッコリーを手で小さくほぐして加える。
      チーズも入れ混ぜたら、片栗粉も加えて食べやすい形にまとめる。
    3. 少量の油をひいたフライパンで焼き目がつけば、完成。



離乳食 おやき

あんつぶ
チーズの塩味がおいしい一品♪

チーズはいつから?と悩んだ時はこちら↓
離乳食でチーズっていつから?食べさせてもいい量や種類は?
さつまいもとレーズンのおやき

レーズンの酸味がさつまいもの甘さを引き立てるおやきです。
おやつにもぴったり!

材料
    • さつまいも   30g
    • レーズン    小さじ1
    • 牛乳      小さじ1
    • 片栗粉     小さじ1/2



離乳食 おやき

  1. さつまいもはやわらかくなるまで蒸すか、ゆでる。
    レーズンはお湯につけ、やわらかく戻す。
  2. さつまいもをつぶしたら、細かく刻んだレーズンと牛乳を入れ混ぜる。
  3. 片栗粉を加えたら食べやすく成形し、少量の油をひいたフライパンで焼き目をつけて完成。



離乳食 おやき

野菜とひじきのおやき

たっぷりの野菜とひじきが入った栄養満点のおやき。
小麦粉を使ってかためます。

あんつぶ
乾燥ひじきの場合は水戻しをして、ゆでこぼしておきましょう。
加圧加熱された缶詰やレトルトタイプのひじきを使うと便利よ!
材料
    • キャベツ   15g
    • 人参       5g
    • ひじき    10g
    • 小麦粉    20g
    • 塩      少々
    • 水      大さじ2



離乳食 おやき

    1. キャベツと人参はやわらかくなるまでゆで、粗刻みにする。
      ひじきも粗く刻んでおく。
      (乾物の場合は、水で戻しゆでこぼしてから)
    2. 小麦粉と水、塩を入れよく混ぜる。
    3. キャベツ・人参・ひじきを加えたら、少量の油をひいたフライパンにスプーンで流し入れる。
      全体が焼きあがったら、完成。



離乳食 おやき

そうめんと納豆のおやき

主食と主菜を兼ね揃えたボリュームのあるおやきです。
副菜としてフルーツや野菜の入った汁物を付け加えると、栄養バランスもUP!

材料
    • そうめん(乾物)  25g
    • 納豆        20g
    • キャベツ      15g
    • 片栗粉       大さじ1



離乳食 おやき

    1. そうめんは4等分し湯がいて、水を切っておく。
      キャベツもやわらかくなるまでゆでる。
    2. 納豆とキャベツは粗みじんにする。
    3. そうめん・納豆・キャベツ・片栗粉をすべてボウルに入れ、よく混ぜる。

      離乳食 おやき
    4. 少量の油をひいたフライパンにスプーンで落とし入れ、両面がこんがりするまで焼いたら完成。



離乳食 おやき

あんつぶ
納豆が苦手でも食べやすいメニューよ♪

 

 

おやきは冷凍保存できるの?

新米ママ
作ったおやきって冷凍できるの?
あんつぶ
もちろん、OK!
たくさん作った時は冷凍保存しておくと便利よ。

おやきも冷凍保存が可能なレシピ。
まとめて作ってストックしておけば、すぐに使えて便利です!

冷凍保存の仕方
    1. しっかり冷ましたおやきを1つずつラップで包む。
    2. フリーザーバックなどに入れて冷凍庫で保存する。



離乳食 おやき

 

新米ママ
解凍はどうするの?
あんつぶ
電子レンジが便利よ。

冷凍したおやきは電子レンジでの解凍がオススメ。
熱ムラがないか確認してから、食べさせてあげてくださいね。

また、保存の目安は1週間程度
早めの消費を心がけましょう!

参考:最新版 らくらくあんしん離乳食(Gakken 2017年8月発行)
1)東京都板橋区くらしのガイド 手づかみ食べについて

最後に

おやき手づかみ食べに大活躍してくれるメニューのひとつ。
ある程度のかたさがあってつかみやすく、かじりとって食べられるのが特徴です。

ただし、大人とは違いあくまでも“おやき風”に仕上げるのがポイント。
材料の組み合わせを変えるだけで、簡単にアレンジできますよ!

離乳食期のおやきについて
  • 手づかみ食べがはじまる離乳食後期(9〜11ヶ月)頃が目安時期
  • 炭水化物や芋類などをベースにたんぱく質や野菜などを組み合わせるのがオススメ
  • かたさは片栗粉の量で調節可能
  • 補食(おやつ)にもぴったり
  • 冷凍保存もOK(1週間を目安に使いきる)



おやきは手づかみ食べを応援してくれるだけでなく、苦手な食材が食べやすくなるメリットもあります。

あんつぶ
うまく取り入れて、お子さんとの食事を楽しんでみてね!


関連記事はこちら