手作りTシャツ写真入りプリント!100均で超簡単にできちゃう 知って得する生活の知恵・マメ知識 今回は、オリジナルの手作りTシャツ写真入りプリントの作り方を、実際私が作った工程とともに、紹介します。 用意する材料 工程 その他にも出来ちゃうオリジナルグッズ という順で紹介しますので、参考にしてください […] 続きを読む
運動会で使えるテントサイズは?ベストな大きさを先輩ママが伝授 運動会の持ち物・裏技 我が家は、幼稚園時代から場所取りは必須! ワンタッチテントにパラソル、タープテントなど、色々試してベストなテントを見極めてきました。 もちろん上の子が5年生になった今も、運動会でテントは大活躍! また、そのテントは運動会 […] 続きを読む
子供がインフルエンザになったら親はどうしたらいい?仕事の問題も 子供の病気 毎年流行するインフルエンザ。 我が家、今年もなりました・・・。 でも、はじめて子供がインフルエンザになった時、自分自身がインフルエンザになった時の記憶がなく、親としてどうしたらいいのかと非常に困りました。 […] 続きを読む
学級閉鎖中の習い事はどうする?過ごし方や注意点などを解説 子供の習い事 インフルエンザが流行する中、欠席が規定人数を越えると、学級閉鎖となります。 そのため、元気な子も学級閉鎖中はお休みになる。 わかってはいるものの、その学級閉鎖中に子供を外で見ると、違和感がありませんか? 実 […] 続きを読む
車でトイレに行きたくなる!どうしたらいい?困った時の対処法 お出かけにぴったりな服装・グッズ 車での移動中、トイレに行きたくなること、ありますよね? 途中コンビニに寄って、トイレに行くことができたらいいものの、なかなか行けないことも多く・・・。 うちはよく、高速道路でサービスエリアを過ぎた途端、子供 […] 続きを読む
単位換算問題がわからない!【小学生算数】覚え方がこれでわかる 子供の教育 先日通知表をもらってきた小学4年生の長男。 あまりの成績ガタ落ち具合に、愕然としました。 本人に聞いても、そもそも何がわかってないのかもわかっていない状態。 そこで、まず宿題をやらせてみることに・・・。 すると、算数の単 […] 続きを読む
小学生の男の子にイライラ限界!ママの実体験を向き合い方とともに 小学生のハテナ・心配ごと 幼稚園の頃は可愛く甘えん坊だった我が子が、小学生になった途端、イライラの対象に・・・。 よその子は落ち着いて見えるのに、どうして我が子だけこんなにもいうこと聞かず、 […] 続きを読む
電動鼻水吸引器【ベビースマイル】口コミや使い方のコツ!ズバリ最高 子供の病気 子供の鼻づまりは本当に苦しそうでかわいそう。 とくに小さな赤ちゃんだと、うまく鼻をかむこともできず、親が吸ってあげることもしばしば。 我が家も、ストローのような口から吸う鼻水吸引器を最初は使っていたんですが […] 続きを読む
台風で休校になる基準は?仕事を休めない場合子供はどうする? 知って得する生活の知恵・マメ知識 近年、九州だから台風が多い、夏だから台風が多い・・・などという鉄則が崩れ、いつどこにだってやってくる台風。 働くママは、急な台風での休校にドキドキしている方多いのではないでしょうか? 私もつい昨日、ママ友と […] 続きを読む
単身赴任は子供に影響を与える?我が家の体験とともに対処法も紹介 子供の成長 仕事の都合とはいえ、急な単身赴任、困りますよね。 我が家も昨年から、主人が単身赴任をすることになりました。 準備に追われ、あっという間に引越し当日を迎えましたが、子供は5歳と小学生。 下の子はまだ小さいため […] 続きを読む