毎年流行するインフルエンザ

我が家、今年もなりました・・・。

でも、はじめて子供がインフルエンザになった時、自分自身がインフルエンザになった時の記憶がなく、親としてどうしたらいいのかと非常に困りました。

 

ママ

子供がインフルエンザになっちゃった。

いつもの風邪と違ってすごくツラそうだし、何をしてあげたらいいのかしら?

先輩ママ
高熱や関節の痛みに加え、頭痛なんかもあると、本当かわいそうになるわよね。
ママ

そうなの。

しかも、私の仕事・・・どうしたらいいのかと悩んでいるのよね。

このように、子供の看病はもちろん、親の仕事をどうするかで悩まれる方も多いでしょう。

 

そこで今回は、子供がインフルエンザになった場合について

  • 親がやること
  • 仕事
  • 予防法

などをまとめました。

参考にしていただければと思います。


目次

子供がインフルエンザになったら親がやるべきこととは?

ママ

まずは看病よね!

でも、それ以外親がやることなんてたいしてないわよね?

先輩ママ
看病もですが、やるべきこと、実は色々あるんです。
  • 子供の看病
  • 除菌
  • もし親がなった場合に備える
先輩ママ
どれも大切なことなので、詳しく説明するわね。

子供の看病

  • 水分補給
  • 冷やす
  • 一人にしない
  • 保温と保湿
  • 食べられるものを与える
  • 十分な休息

インフルエンザ

インフルエンザになると、高熱が出ることが多く、水分が失われます。

そのため、水分補給は大切です。

また、高い熱の負担を少しでも和らげるため、冷やしてあげること。

一般的に冷えピタやアイスノンで、おでこや頭を冷やすことが多いと思いますが、それは気持ちがいいものの、熱を下げる効果はありません。

熱を下げたい場合、脇の下・首のまわり・太ももの付け根などを冷やすのが効果的です。

ただ、インフルエンザの処方薬は、子供が異常行動を起こすことも多く、目が離せません。

ちょっと買い物、すぐ近所だからなどといって、子供を一人にしないようにしましょう。

また、室内の温度は20〜25度と少し暖か目に保ち、湿度は50〜60%にし、定期的に換気も忘れずに。

ママ
じゃあ、あとはしっかり食べて栄養とってもらわなくちゃね!
先輩ママ

ちょっと待って!

ムリに与えると、吐いてしまうこともあるの。

苦しくて食欲も落ちているのに、ムリに与えようとしても逆効果。

熱が高いうちは、食べたいもの、食べられるものを少量でもいいので与えましょう。

 

うちの子は、飲むゼリー・アイス・うどんがインフルエンザの時に必須アイテムとなっています。

2.3日食べられなくても、熱が下がって体力が回復すると、今までの分を取り戻そうとするように食べるようになるでしょう。

 

また、十分な睡眠は非常に大事。

眠っている間に体力を回復させようとする力が働きます。

快適に眠れるよう、安心させてあげるといいでしょう。

除菌

先輩ママ
子供が眠っている間に、除菌です。

子供が触った

  • おもちゃ
  • テーブル
  • ドアノブ
  • 蛇口

など、ありとあらゆるものを、除菌しましょう。

キッチンハイターを水に薄め、布拭きするのが一番です。

インフルエンザ

また、子供が寝ている部屋以外も、今のうちに換気しておきましょうね。

もし親がなった場合に備える

先輩ママ

そして、私はこれで去年失敗しました。

子供が寝ている時、一緒に寝ちゃってたんです。

もし、親がインフルエンザをもらってしまった場合、困りませんか?

もしものことを考え、保存食の確保は必須です!

 

私は今年、おかずを作り置きし、冷凍うどんやカップ麺なども購入。

インフルエンザ

去年、子供が治った頃に親である私が感染し、自分は食べずに寝ててもいいと思うものの、子供には何か食べさせなきゃ・・・で大変でした。

また、もしご主人や両親等、誰かが手伝いに来てくれるとしても、どこに何があるかまで説明するのが非常に大変。

3日分の子供の着替え、これは用意しておくと、いざという時に助かりますよ。

 

子供がインフルエンザになったら親の仕事はどうするのが正解?

ママ

でも、私の仕事が休めるかどうか・・・。

いざとなったら病児保育よね?

先輩ママ
仕事の都合はあるでしょうが、できれば親がついててあげるのが一番です。

会社によっては、家族にインフルエンザが出た場合の規定があります。

まずはその規定を確認しましょう。

子供のためにも親がついててあげるのは大切ですが、会社の人もインフルエンザには感染したくありません。

子供がインフルエンザに感染している場合、親も感染の確率は高いというのが世間一般の認識です。

そのため、お仕事によってはそんなことをいってられない問題もあるかもしれませんが、仕事を休むのも、社会人としての配慮かもしれませんね。

 

そして、高熱や感染の恐れがあるインフルエンザの場合、預かってもらえない病児保育も多いです。

これも確認が必要ですが、熱が下がった回復期の病児保育は可能でも、高熱がピークの時など、断られることも多々あります。

この方も、断られたようですね。

 

もしも、祖父母等第三者に子供を預けて出社する場合も、「預けるとうつしてしまう可能性もある」ということを頭においておきましょう。

逆にうつしてしまったら、そちらのお世話もしなくちゃいけないこともありますからね。

子供がインフルエンザになったら親もなる?予防法はないの?

ママ

やっぱり、仕事も休んでしっかり見てあげるのが一番よね。

でも、私がうつったら、さらに仕事へ支障が出ちゃう。

先輩ママ

そうよね。

いくつか予防法を紹介するわね。

  • 手洗い
  • 十分な休息
  • 適度な温度と湿度
  • 緑茶を飲む
  • ビタミン摂取

手洗い

一に手洗い、二に手洗い。

手洗いは非常に重要です。

インフルエンザ

目に見えないウイルスが付着したものを触り、それを口へと運んでしまうことで、感染してしまうことが多々あります。

1日何度も手洗いし、予防に努めましょう。

十分な休息

睡眠は何よりも重要です。

睡眠

眠れる時は、子供と一緒にしっかり眠り、免疫力を高めておきましょう。

適度な温度と湿度

先ほどもお話ししました、室内の温度は20〜25度、湿度は50〜60%です。

 インフル

乾燥すると、インフルエンザウイルスが空気中に浮遊し、感染のリスクが高まります。

加湿器などで調整するといいでしょう。

 

また、先ほどお話しした除菌も、しっかり忘れずに。

緑茶を飲む

インフルエンザでは、うがいによる確かな効果が立証されていません。

ですが、緑茶に含まれるカテキン抗ウイルス作用があるとされています。

緑茶

緑茶うがいもいいですが、実際飲み、喉を潤すことでウイルスが付着しにくくなるんです。

ビタミン摂取

ビタミンの中でも、インフルエンザに効果があるとされるのが、ビタミンD

免疫機能を調節する効果があるといわれています。

インフルエンザ

  • 干し椎茸
  • 魚類(鮭・イワシなど)
  • 卵黄

などに多く含まれていますので、積極的に食事で取り入れるといいですね。

 

また、インフルエンザに金柑も効果的というのを耳にしたことがありませんか?

私の地元宮崎では、病院の先生もインフルエンザ予防に金柑を食べていると聞きました。

生の金柑、美味しいですし、食べておきたいですね。

 

また、マスクも必須です。

去年私は、マスクをずっとつけていると、耳も痛くなるし苦しいからと、つけていませんでした。

子供を抱き上げた時に、顔面に向かって子供の咳を浴び、見事に私も感染。

ちょっとしたことで感染、そして予防もできるので、念には念が重要でしょう。

 

 

最後に

ポイントをまとめます。

  • 水分補給
  • 冷やす
  • 一人にしない
  • 保温と保湿
  • 食べられるものを与える
  • 十分な休息

は、子供を看病する上で非常に重要。

  • おもちゃ
  • テーブル
  • ドアノブ
  • 蛇口

などの除菌も大事で、もし親がうつった場合の準備も!

  • 会社によっては、家族にインフルエンザが出た場合の規定があるので、確認を
  • 病児保育で預かってもらえない場合も
  • 親がうつらないよう予防も大切

 

現在、インフルエンザ真っ只中の我が家。

インフルエンザ

子供が寝たので記事作成できましたが、私も感染予防のため、十分な睡眠をとりたいと思います。

 



関連記事はこちら