子供の運動会、楽しみではあるものの準備が大変ですよね。「何持って行こう?」「何が必要かな?」色々考えて持ち物を用意し、いざ本番。周りを見渡すと、「ああ、あれいいな。」「あれもあると便利だったな。」など後から思うものが色々。
運動会は子供の成長や日頃の頑張りの成果を見れる日でもあり、親としては楽しみなんですが、持ち物や準備を考えると憂鬱に・・・。
そこで今回は、運動会の持ち物をコストコで揃えちゃうことをご提案します。実際に私も小学生、幼稚園児と2人の子供がおりますので、経験した中や耳にした中で便利だった、これはおすすめというものをご紹介していきたいと思います。ぜひ、参考にしてみて下さいね♪
目次
絶対必要なおすすめグッズはコレ
- 弁当
- 水筒
- レジャーシート
- クーラーボックス・保冷バッグ
- 食器類
- カメラ・ビデオカメラ
- 帽子・日傘
- お手拭き
レジャーシート
コストコのレジャーシートは厚みもあり、柄も可愛く、折りたたんで収納しそのままバッグのように持ち運べとても便利なんです。我が家はこれがかなり気に入り、2個目リピート買いしちゃいました。運動会は、ゴツゴツとした運動場に食事をする場所として、観覧する場所として、シートを広げることになるのでこの厚みがあるのがうれしいんですよね。
保冷バッグ
コストコの保冷バッグは大きくチャックも閉まる上に、折りたたんで収納することができるので、かなりお役立ちアイテムなんです。お弁当も飲み物も一緒に入っちゃうの、うれしいですよね。
運動会でコストコ活躍 pic.twitter.com/4KOt5ydp77
— t716 (@T716Yuuto) May 24, 2015
食器類
運動会用の食器として、紙皿を持って行く人も多いでしょうが、誰がどのお皿を使ってたか分からなくなったり、コップが倒れてしまったりということありますよね。
そこで、おすすめなのがコレ。3色あるので、自分の色を決めておけば良いですし、おかずエリア、ご飯エリアとプレートに仕切りがあるので便利。更には紙コップを置くすぺーすもあり、深みがあるので倒れてこぼしてしまう心配もありません。
あると便利なのはコレ
- カート
- ワンタッチテントorタープテント
- 座布団
- 折りたたみテーブル
- 折りたたみチェア
カート
このカートに憧れちゃう人は多いはず。皆がせっせと重い荷物を運んでる中、このカートに乗せてスイスイ運んで行く姿を運動会で目にした日には「あれいいな~」となっちゃいます。私がそうでした。重い荷物を運ぶ際、ベビーカーに乗せて運んじゃえばいいかと試したら、途中荷物を落としてしまったり。
これだと安定感も抜群で、使わない時は折りたたんで収納でき便利なんです。
ワゴンはどうやらコストコで買える模様。 pic.twitter.com/du5Pcils9n
— いん(★*゚Д゚)ぶら (@inbura) January 22, 2016
折りたたみチェア
コストコには様々な大きさの折りたたみチェアが色々あります。折りたたみチェアは運動会であったらうれしいアイテムです。観覧するのにもずっとシートの上に座りっぱなしや立ち見は疲れちゃうんですよね。
関連記事)小学校の運動会!場所取りやマナーはいったいどうなってるの?
お弁当にはコレがおすすめ
ハンバーガーのバンズ
コストコにはハンバーガーのバンズが販売されています。もう真ん中切れちゃってるので、食材を挟むだけ。これならそれぞれが食べやすいというメリットもありますし、子供はハンバーガーだと喜ぶんですよね。
ちょっとチーズやのりを使って顔にしちゃうだけでも、子供は喜びますしね。
皮ごと食べられるブドウ
このコストコの皮ごと食べられるブドウは運動会のお弁当におすすめ。冷凍しておくと食べる頃にはほどよく溶け、尚且つ保冷材代わりにもなるんです。疲れ切って食欲のない子もブドウくらいなら食べれるってこともありますからね。
コストコ商品をそのままお弁当に
今日は運動会☆お弁当はお肉ばっかり(笑)
コストコのメキシカンラップを添えて♡ pic.twitter.com/LCJYasTLPe— あみーご♡ (@Ami_macyaaki) October 17, 2014
https://twitter.com/i_kimochi/status/733775565526863873
色んな惣菜もある中、メキシカンラップはおすすめです。それぞれ持って食べれるのもいいですし、けっこうなボリュームもあります。
関連記事)運動会でのママのファッション!カジュアルだけどオシャレ♪
最後に
いかがでしたでしょうか?コストコは大容量グッズだけでなく、様々なお役立ちグッズもたくさん。予めおすすめを知っておくと、ホームセンター等で買うよりも安くグッズが手に入ったり。
ぜひ、運動会前にはコストコに行き、今回ご紹介したものを参考に、準備してみて下さいね♪