毎日毎日サッカー三昧の長男(小5)。
宿題は渋々するけれど、自主学習なんてもってのほか。
この夏休みに少しでも自分から勉強するように仕向けたい!
そう思った関西在住、小5の息子をもつ母が出会ったRISU。
タブレットとwifi環境さえあればできてしまう自宅学習をはじめてみましたよ。
太っ腹やな、リスさん。
それやったら苦手やいうてた国語をやらせてみたいわ。
でも!
算数だけやとしても読み込まなわからん問題もたくさん用意されてるから、やってるうちに自然と国語力も身につくってやつでな。
ちょっとうちにも教えて。
ということで、今回は、
- RISU算数ってなに?
- 評判は?
- 小5の息子が実際にやってみた感想
をまとめてみました。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
RISU算数ってどんな学習?
RISU算数のタブレット学習、1番の特徴といえるのは、
一人ひとりの実力に合わせた問題が出題されるということ。
ドリル式のものやすでにプログラミングされ決まった問題を順番に解いて行くのではなく、個人の実力や進み具合に合わせて問題が選ばれます。
こちらが合わせるのではなく、タブレットが合わせてくれるんです。
ただしやり直しはきかへんから、真剣に!
わからん問題はわからんでええから。
タブレットが届いて子供が最初にすることは、実力テスト。
これによって、子供の現在の実力が判断され、どのレベルから問題をはじめるかが決まります。
中にはまだ習っていないものも出てきますが、わからなければスキップしてもかまいません。
実力テストが終わると問題がダウンロードされ、こんなふうにステージが出てきますよ。
おばちゃんにはちっちゃーてよう見えへんけど。
でもな、これどんどん解いていくとちょっと親としては複雑やねん。
おばちゃん下の表見て!
利用料の算出例 | ||
---|---|---|
1ステージ未満/月クリア: | ゆっくり学習… | ¥0 |
1.2ステージ/月クリア: | 少し速いペース… | ¥980 |
1.7〜2ステージ未満/月: | 学校の1.3〜1.5倍速… (利用者の平均速度) |
¥2,980 |
2.5ステージ/月クリア: | 学校の1.9倍速… | ¥5,480 |
3ステージ以上/月: | 学校の2.3倍速… | ¥8,980 (上限金額) |
という感じになります。
でも、
- クリアしたステージの復習は、利用料 … ¥0
- 初回の実力テストでクリアした問題も、利用料 … ¥0
となりますので、復習に関しては追加料金の発生はありません。
クリアできたりわからんとことかつまづいたとこは、先生からの動画が届くし。
動画やったら喜んで観そうやわ。
なかなか真面目な動画やから、見飛ばしてることもあるわ(^◇^;)
アメちゃん…いやちゃう。
トローチ…これもちゃうなぁ……
いやタブレット!
どこから攻めてんねんな、おばちゃん(⌒-⌒; )
ますます興味湧いてきたわ!
お申し込みクーポンコード「kok07a」をご記入ください。
RISU算数の評判は?
ブログやツイッターなどから口コミを集めてみましたよ。
映画見に行った時に前から気になっていたRISU算数のきっずを体験させてもらって、息子が大喜びしてたので1週間お試しを申し込んでみた。試させてもらったら、足し算とか普通にできててビックリ。
1週間やってみて良かったら、ちゃれんじ辞めて乗り換えようかな。— Yumi.K (@yumi_418) 2017年3月13日
お試しできるのはやっぱりいいですね。
タブレットって子供も興味あるものなので。
RISUって算数タブレット教材が気になる…。息子、やるかしら。
— さくら (@59Cherry) 2017年12月2日
なにかやらせたいと思っている人は気になりますよね。
息子がRISUやってるんだけど、タブレットで先生と話してるところ初めて見た。フツーに未来だな。すげえ。
— a2see@バーチャルツイッタラー 🍤🐬 (@a2see) 2017年11月18日
動画ですね。
問題集もノートも鉛筆もいらない、消しカスも出ないなんてホント未来学習ですね。
タブレット学習中の長男
躓いた部分は、先生から解説動画が送られて来るんだけど
先生がこんにちは!って言ってくれる時やバイバイ!って言ってくれる時に毎回手を振っている。
動画だから、先生には長男の様子は伝わっていないのに。#小2男子#RISU pic.twitter.com/oQxeD6aqzD— akiko (@dreambabyz) 2017年11月15日
微笑ましい!
我が子達、タブレット好きだから、
上2人にRISUもシンクシンクも試したんだけど、継続させるのは難しい💦それよりも工作やLEGOはこちらがさせようと思わないでもやり続けるから、この子達は見どころあるよなぁ(親バカw)と思い、今日も工作物とLEGOが散らばりまくる我が家😂
— だいまり 3児の母 社長秘書@HRベンチャー (@daimarikooo) 2018年7月19日
飽きてしまう子もいるようです。
一度離れてしまうと継続は難しいかも・・・。
でも解約してもタブレットは返却しなくてもいい、それまで解いた問題はいつでも解ける、というメリットもありますよ。
タブレット学習のRISU 算数、使用している感想です。iPadに慣れていると操作性の悪さにイライラする。反応も遅いし鉛筆モードもありますが、使えたものではない。1ページに問題数が少ないにもかかわらず、フォントが小さすぎる。答えを入力するための数字パネルも小さすぎる。子供が時々発狂する。 pic.twitter.com/qtcHWRUkms
— たまちゃん (@1101tamachan) 2018年1月15日
うちはそんなに操作性の悪さは感じませんでしたが、専用のタッチペンは慣れるまで少し使い方が難しいかも、と感じることはありました。
算数の勉強をしているという感覚ではなくて、クイズを解いている感覚。
楽しみながら時間をかけて解くパズルのように感じられるように工夫されている。
知らず知らずのうちに子供たちが勉強が楽しい!
と思ってくれるので、とても便利な教材だと実感している。
実際ゲームは入ってないのですが、画面やステージの進み方に工夫があるように感じますね。
RISUを知るまでは紙のドリルを使っていたのですが、集中力が続かずにすぐに投げ出してしまってました。
どうしたものかと悩んでいた時に偶然RISUを知り、試してみることに。
すると、自分からやりたいというようになり、私が口うるさく言わなくても学習をするようになったのです。
タブレット1つでできるというのは魅力の1つですね。
次では、実際にうちの子が学習してる様子と感想を紹介します。
小5の息子が実際にやってみてわかったRISU算数のメリット・デメリット
勉強系の習い事ははじめての息子。
申し込んでから届くまで、
「まだ届かへんの?」
と楽しみにしている様子( ´ ▽ ` )
お待ちかねのタブレット、届きましたよ。
入っているのはこれだけ↓
- タブレット
- 充電器
- USBケーブル
- タッチペン
- 取扱説明書
タブレットの大きさは約タテ19cm×ヨコ27cm。(←息子が定規で計りました)
説明書はペラっとした1枚のみ。
まずはwifi設定をしなければいけないので、そこは母が。
そのあとはタッチペンを使って、息子が操作していました。
実力テストも終えて、あとは自分に合った教材を自分のペースですすめて行くだけ。
なのですが・・・
うちの息子ものすごく張り切って、開始3日でステージを4つもクリアしてしまいました( ̄▽ ̄;)
さっきの料金表、思い出してくださいね。
料金は・・・
1ヶ月あたりの平均クリアステージ数に応じて、段階的に利用料が切り替わるんでしたね!
計算方法は、「RISUを始めてからの累計クリアステージ数」÷「累計ご利用月数」で、毎月末に算出します。
息子はすでに4ステージクリア。
3ステージ以上/月: | 学校の2.3倍速… | ¥8,980 (上限金額) |
はじめて3日ですでに上限に((((;゚Д゚)))))))
いやでもどんどんすすむ息子を止められません、だって勉強してるんだから・・・。
気に入ってやってるんだから・・・。
・・・。
先取り学習すればするほど料金がかかってくる、というのが親にとってのデメリットではあるかもしれません。
でもこれは親の都合。
塾にでも行ってると思えば安いほうかもしれません。
ポイントを貯めることによって、プレゼントと交換できるのです。
これを貯めたいがためにがんばっているといってもいいかも。
ちなみにもらえるプレゼントはこちら。
1ステージクリアしてももらえるがんばりポイントは400くらいなので、なかなか遠い目標ですが(^_^;)
また、ほかには時々チャレンジできるスペシャル問題。
スペシャル問題はパズルやひらめき力なんかが試されるような楽しいものになっています。
それもおもしろいみたい。
おばちゃんもクイズ番組好きやで。
息子には今のところバッチリハマってるみたいやわ。
このまま毎日少しずつでも続けてくれると嬉しいけど。
メリット・デメリットをまとめてみます。
メリット
- 子供に合わせた教材が用意される
- 自分のペースですすめられる
- 先取り学習ができる
- がんばりポイントが貯まることで子供のやる気がアップ
- タブレット1つでwifi環境さえあればどこでも学習ができる
- 復習ができる
勉強しなさい!
っていわなくても、RISUなら勝手にやってくれるところもいいところかな。
うちの娘も孫によういうとる。
デメリット
- 先に進めば進むほど料金がかかる
- 算数しかない
- 動画をスキップしがち
- タッチペンが少し使いにくい
とりあえずは料金!
ここは少し痛いところですが、最初飛ばしているだけでそのうちペースも落ち着いて復習なんかもやってくれるかなと思っています。
ま、塾に通ったり家庭教師お願いしてもとそれぐらいかかる、と思えば少し納得もできますが。
今は算数しかないので英語や国語も一緒のタブレットで学習できれば嬉しいかなと思います。
あとこれは希望ですが・・・
動画にもう少しユーモアがあればもっと観るんじゃないかと!
私も観てみましたが、先生がセリフを喋っているみたいで(^_^;)
あとはタッチペンですね。
先にスポンジみたいなやわらかいものがついてるペンになるのですが、余白で計算するときに書きにくい、といってました。
余白でこんな計算もできます。
が、これがちょっと慣れないと書きにくい。
慣れている3DSのペンでやってみたのですが、反応せず。
ちなみに指は反応します。
お母ちゃん、お金出してやって娘にいわれそうやけど。
今ならお試しもできるよ。
お申し込みクーポンコード「kok07a」をご記入ください。
まとめ
RISU算数についてまとめます。
- RISU算数はタブレットを使った学習
- 個人の実力に合わせて教材が決まる
- 自分のペースでできる
- 復習も先取り学習どちらも可能
- ただし先に進めば進むほど料金はかかる
塾に行くことを考えれば、家で好きなときにできるタブレット学習はなかなか魅力です。
うちはサッカーが忙しく、塾に行く時間が取れない、ということもあるので向いていたかもしれません。
とはいえ、開始3日を過ぎてからは少々ペースダウン。
でもこのがんばりが成績に反映されることを願って!
お試しもできますので興味のある人は体験してみてくださいね。