抱っこ紐といっても、色々な種類がありますが、今回は新生児から使える抱っこ紐ベビービョルンONEについて徹底調査しました。

私は抱っこ紐を数個持っていたんですが、このベビービョルンONE新生児から使えるため、上の子の幼稚園でどうしても新生児を連れ出さないといけない朝夕の送り迎え時は特に活躍しました。
今回は、ベビービョルンONE使い方を動画でご紹介、長所、短所、バックル交換のサービスの受け方や口コミなどもご紹介しようとおもいます。


目次

新生児の抱っこ紐ベビービョルンONEの使い方は?

babybyorunone

ママ
出産準備品として、抱っこ紐ベビービョルンONEを検討しています。使い方って難しくはありませんか?
ちゃあ
使い方はベビービョルンの公式サイトの動画がとてもわかりやすいですよ。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=u2wDB2vwtZI]
ちゃあ
このように赤ちゃんを前抱っこで、首を支えるように抱っこできたり、景色が見えるよう前向きに抱っこできたり、またおんぶで使うことも可能です。

ベビービョルンONEの長所は?

  • 新生児から使えて付属品もいらない
  • メッシュ生地だから通気性がよく、洗った時も乾きやすい
  • 成長に合わせて足の開く幅を調整できる
  • 腰ベルトで肩の負担軽減
  • 前抱っこもおんぶもできる

 

sentakuki

夏場に使う際は、抱っこ紐に包まれた赤ちゃんに熱がこもり、暑いんじゃないかと気になりますが、この抱っこ紐はメッシュ生地で通気性がいいのがおすすめのポイントです。

他にも、乾きやすいからこまめに洗いやすかったり、赤ちゃんを着脱しやすかったりといった長所があります。

ベビービョルンONEの短所は?

  • おんぶできる時期が遅く9か月から
  • 慣れるまでカチャカチャ装着が大変
  • 赤ちゃんの位置が低く、低身長の人には階段を歩く時など邪魔
  • 赤ちゃんがさがってきて肩に負担がかかる
  • 他の抱っこ紐に比べて重い

shintyou

長所も短所もありますが、解決策もあるようで、おんぶの表記は9カ月からとなっていますが、それ以前からでも首がすわって、背が伸びれば問題はありません。

また、赤ちゃんがずりさがらないよう日本人の体形に合うバックルに交換もしてくれるそうです。

バックル交換の手続きは?

ママ
バックル交換をしてもらうにはどうしたらよいですか?

ちゃあ
ベビービョルンに着払いで送れば、午前中の到着であれば当日中に翌日の午前中着の指定で送り返してくれますよ。

関連記事)

ベビービョルンONEの口コミは?

  • 着脱しやすく、抱っこ紐で寝た場合、子供を起こさず布団に移すことができる
  • 首がすわる前でも安定感がある
  • 肩への負担が少なく、肩こりにならなかった
  • 抱っこする親と赤ちゃんの間に一枚布をはさむので、赤ちゃんが親の服のボタンに当たらず痛くなくて良かった
  • 背が高い人向きに感じる
  • 抱っこ紐をつけたまま授乳がしにくい
  • 低身長だと腰ベルトが緩みやすい
  • 前向き抱っこで大喜び!

その他、新生児から使える抱っこ紐の中では、付属品に付け替える必要がなく、抜群に使いやすいと言われていますが、低身長の人には不向きと言われたりということもあるようです。

また、新生児から2才前の子供には使い勝手がいいようですが、抱っこ紐自体の重さゆえ、子供の重さプラス抱っこ紐の重さが負担になり、違う抱っこ紐に買い替えるという人もいるようです。

ちゃあ
私は身長が163cm、主人は172cmなのですが、ズレたりといったこともなく、特に主人の場合はぴったりフィットしていました。

関連記事)赤ちゃんのおんぶはいつからできる?おんぶ紐によって違うって本当?

最後に

  • 新生児からの使用の場合、付属品もいらずおすすめ
  • メッシュ生地なのが通気性がよく、乾きやすくおすすめ
  • 赤ちゃんの着脱が楽にスムーズにできる
  • 慣れるまで装着が大変
  • 低身長の人には不向き
  • 他の抱っこ紐に比べて重いので、子供が大きくなったら軽いものに買い替える場合もある

いかがでしたでしょうか?海外セレブや芸能人が使ってることでも有名な抱っこ紐ベビービョルンONEですが、それぞれの体型使う時期などを考慮して、抱っこ紐選びの参考になればと思います。

byちゃあ



関連記事はこちら