ミルクもあげた、おしめも変えた、それでもご機嫌ナナメで寝付かない・・・そんな状態を寝ぐずりと言います。初めての子育てだと、右も左もわからない状態で、赤ちゃんがご機嫌が悪いのはものすごくストレスで、イライラしてしまいます。

いつになったら寝てくれるんだろう、眠たいなら寝ればいいのに、疲れた、地獄だ・・・と娘をあやしながら、よく思ったものです。

そこで、赤ちゃんの寝ぐずりの原因や、対策、いつまで続くのかお話したいと思います。


目次

赤ちゃんの寝ぐずり、原因は?

寝ぐずり1

寝ぐずりの原因はまだ解明されていませんが、以下のような事が原因と考えられています。

  • 赤ちゃんが自我を主張している
  • 光や音の刺激で興奮している
  • 眠るのが怖い
  • パパやママにそばにいて欲しい、甘えたいなど
  • 暑い、寒いなどの不快な環境

寝る前にグズグズ言う赤ちゃんもいれば、起きてグズグズ言う赤ちゃんもいるので、赤ちゃんの個性が大きく関係しているようです。ミルクもたっぷりあげた、おしめもきれい、それなのに泣き止まなかったり、ご機嫌が悪い時は寝ぐずりかもしれません。

赤ちゃんの寝ぐずり、ひどいときの対策は何かある?

ママ Aさん
寝ぐずりがひどいときってどうしたらいいの?
先輩ママ Bさん
赤ちゃんによって違うから、大変だけど色々試してみて。

寝ぐずり6

赤ちゃんの個性によって、または、その日の体調などによって寝ぐずりの原因も違うと思います。ここでは、おすすめの対策を6つご紹介します。大変ですが、色々試してみてその子にあった対策法を見つけていきましょう。

  1. 添い寝、添い乳で安心させる・・・ママの匂いや包まれている安心感から眠りにつきやすくなります。
  2. ブランケットなどで身体をくるむ・・・ママのお腹の中にいた頃を思い出し、安心するようです。
  3. 抱っこひも、おんぶ紐を活用する・・・ママのぬくもりを感じながら程よい振動で眠りにつきやすくなります。
  4. 日中は外でたっぷり遊ばせる・・・ある程度大きくなってくると、体力がありあまってくるので、程よい刺激で疲れさせると眠りにつきやすくなります。
  5. 昼寝は遅くても17時までには切り上げる・・・生活のリズムが整ってきた頃になると、昼寝が長すぎたり、遅すぎると夜の寝ぐずりにつながります。
  6. 入眠儀式をする・・・毎晩繰り返す事により、習慣化されて、「もう寝る時間なんだ」と赤ちゃんが認識できるようになります。

おすすめの入眠儀式

  • ぬいぐるみなど赤ちゃんのお気に入りのものを用意する
  • 赤ちゃんが心地よくなるCDをかけたり、子守唄を歌う
  • お腹や背中をトントンしたり、手をつなぐ
  • 絵本を読む
先輩ママ Bさん
寝ぐずり対策は、一つだけじゃなく、組み合わせて上手くいく場合もあるわよ!

赤ちゃんの寝ぐずりっていつまで続くの?

寝ぐずり3

寝ぐずりは、生後6ヶ月頃から始まる赤ちゃんが多いですが、生後1、2ヶ月頃から始まる赤ちゃんもいて、様々です。終わる時期も様々で、1ヶ月で終わる子もいれば、半年以上続く場合もありますが、大体1~2歳で終わることが多いようです。

うちの娘は、生後1、2ヶ月の早いうちから始まって、1歳近くまで続きました。イライラしたり、疲れて自分が泣きべそをかいたりしながら寝ぐずり対策を色々試してました(^_^;)大変ですが、ずっと続くわけではないので、いつかは終わると思って乗り切っていきましょう。

赤ちゃんの寝ぐずり、イライラしないためのできることは?

寝ぐずり4

ママがイライラするとそれが赤ちゃんに伝わり、余計に寝ぐずりがひどくなる場合があります。できるだけ、赤ちゃんには余裕を持って接したいものです。ですが、長時間ぐずったり、夜泣きも重なったりすると、精神的に参ってしまって、そんな余裕は持てないですよね。

実際、私がそうでした。イライラして大きな声を出したり、オムツの上からとはいえ、お尻をバンバン叩いてしまったり、ベビーラックをイライラに任せて激しく揺らしてしまったり・・・。その時は、そうしないと発散出来ないくらいイライラが積もりに積もってしまっているのですが、あとになってものすごく後悔します。

後悔しないためにも、思い切って赤ちゃんを一人で泣かせておいて、自分は他の部屋で深呼吸をしたり、気持ちを少し切り替えてから向き合う事も大切です。また、パパや自分の親、友人にイライラを打ち明けたり、もしくは地域の支援センターなど子育てのプロに相談するのもいいかもしれません

最後に

寝ぐずり5

寝ぐずりって本当にイライラするし、ストレスが溜まりますよね。うちの娘にも色々試して、たどり着いた対策は、スリングで抱っこして、お尻のあたりをトントンしながら、部屋をウロウロ歩き回る事でした。それでも、30分から1時間そんな事を続けていると、疲れて、半泣き状態で歩き回ってました(^_^;)ちょっと大きくなってきたら、スリングではきつかったので、抱っこ紐で抱っこしながら、踏み台昇降をしていました。そのおかげと言ってはなんですが、産後ダイエットに成功しました(笑)

寝ぐずりの対策として、赤ちゃんを安心させる、快適な環境を作ってあげる事が重要なので、色々試行錯誤しながら、乗り切っていきましょうね。

by yozayuzu



関連記事はこちら