毎年秋冬には大流行するノロウィルスによる急性胃腸炎。感染力も非常に高く、家庭内での感染もかなりあるそうです。
そんな私も昨年、次女がノロウイルスにかかりました。激しい嘔吐に、脱水症状など本当にかわいそうで…
しかし家庭内感染はしなかったんです!お兄ちゃんも私も主人も元気なままでした。
家庭内感染で家族全滅…なんてよく聞きますよね?そうならない為に我が家で取り組むノロ対策を是非皆さんにご紹介したいと思います!
- 消毒液の作り方やおう吐物の処理方法
- ノロウイルスの症状は?
- ノロウイルスだけじゃない?2次被害とは?
目次
ノロウイルス予防!家庭で絶対してほしい対策を厳選してご紹介!
- バケツ
- スプレーボトル
- 使い捨てのビニール手袋
- ポリ袋
- マスク
消毒液をスプレー&バケツで用意しておこう!
- 100均のスプレーボトル
- ハイターなどの塩素消毒液
- 水
消毒液の作り方!
- 塩素系のハイターを小さじ2杯入れる
- 水を500ml程度で薄める
これで、完成です!ペットボトルでも代用できますが、絨毯などにはどうしてもスプレー消毒がいいので、100均などでボトルを買っておくと重宝します。
バケツにも同じ要領で消毒液を用意して、お風呂場にでも置いておきましょう!嘔吐物のついた洋服などは嘔吐物を落として、その液体につけておく事!そうする事で菌が空気中で繁殖する事も防げます!
マスクや使い捨て手袋で感染予防!!
マスクや使い捨ての手袋を何枚もこまめに取り換えて、作業をしましょう! 私の場合はマスクは朝・昼・夜で交換してました。使い捨て手袋の使い道はかなりあります!
料理
ノロウイルスに感染したら料理は控えたほうがいい!とよく言われますが、病気で苦しんでいる子を放置して惣菜を買いに行くわけにもいかないですよね。 そんな時にもこの使い捨て手袋を使って料理をしましょう!
掃除やオムツ替えなど
排便からもウイルスが蔓延します。トイレやオムツ替えの時にも使い捨て手袋を使いましょう。1回使ったら捨てて…を繰り返して いつでも清潔にできるよう、心がけましょう。
ノロウイルスの症状とは?うちの子を襲った2次被害
主症状
- 吐き気
- 嘔吐
- 腹痛
- 下痢
- 発熱(39度以上)になることはあまりないようです。
嘔吐がひどい!病院を受診する目安
- 食欲がない
- ぐったりしている
- 水分もうけつけない
- おしっこが出ない
- 泣いても涙が出ない
などの症状が出た場合には脱水を起こしている可能性がありますので、病院を受診しましょう。
しかし脱水を心配し、無理に水分を飲ませるのはNGなんです。
吐き気がひどい時に水分を与えると、またすぐに吐いてしまいます。嘔吐がある時にはすぐに水分を与えないようにし、病院を受診しましょう。
うちの子供の場合
しかし3日目は朝からずっと横になってウトウトしているのか、寝ているのか…昨日あんなに元気だったから大丈夫だろう!と様子を見ていましたが、意識がもうろうとして、焦点も合わない事に気づき…これはただ事ではない!!と病院に連れて行きました。
幸いにも、点滴治療で無事にその日の夕方には自宅に戻り、元気になりましたが、本当にノロウイルスって怖いな…とつくづく思いました。少しでもいつもと様子がおかしいな…と思ったら病院に連れて行きましょう。心配しすぎなんて事はありません。
最後に…
- 100均で用意できる対策グッズをそろえておこう!
- 塩素系消毒液を作って対策!
- マスクや手袋は使い捨てでいつでも清潔!
- いつもとおかしい!!と思ったら病院へいこう!
私は子供がノロウイルスに感染してわかった事は、家族への感染予防が大事な事。様子を見ておかしいとご両親が感じたら病院に連れていくべきだという事を学びました。
幸いにも我が家は家族内感染する事もなく、子供も元気になりましたが、今思い出しても壮絶でした(笑)
今回の方法を試したからといって絶対に家庭内感染しないわけではありません。しかしとても重要な予防になるのは間違いありません!
今回紹介した100均で手に入るアイテムは普段の掃除などでも使えるアイテムになるので、用意しておいて損はないですよ♪是非お子さんやご家族がノロウイルスに感染した時の対策として参考になさってくださいね!