折り紙での花の折り方は色々ありますが、今回は沢山折るとブーケになる、飾っても可愛い、もらっても嬉しい、華やかな花の折り方をご紹介しようと思います。ワンランクアップのかわいいアレンジ方法もご紹介しています。
画像で順を追ってご説明し、動画もあるので分かりやすくて簡単です。
目次
折り紙でのかわいいお花の作り方
STEP①折り紙を1枚用意

折り紙を1枚用意します。
STEP②四角く半分に折る

四角く半分に折りましょう。
STEP③更に半分に折る

更に半分に折りましょう。
STEP④先程折った四角を開いて三角にする

先程③で折った四角を開き、三角に折りましょう。
STEP⑤反対も同様に三角にする

反対も④同様、③で折った四角を開き、三角に折りましょう。
STEP⑥先程折った三角の面を開いてひし形のような形にする

先程折った④⑤の三角の面を起こし、開いてつぶし、ひし形のような形にしましょう。
STEP⑦裏から見た際、中心が合ってるようにする

ひっくり返して裏から見た際、中心の線に合ってるようにしましょう。
STEP⑧他の面の三角も同様に折る

他の面の三角も同様に、起こして開いてつぶし、ひし形のような形にしましょう。
STEP⑨全部の面を折る

全部の面(4カ所)を同様に三角の面を起こして開いてつぶし、ひし形のような形に折りましょう。
STEP⑩下の開いてる面を半分に折る

下の開いてる面の先を合わせ、半分の三角に折りましょう。
STEP⑪右側も同様に折る

右側も同様に、下の開いてる面の先を合わせ、半分の三角に折りましょう。
STEP⑫⑪で折った部分の先を反対に折る

⑪で折った部分の先を反対側に折りましょう。
STEP⑬⑫の面を内側になるように畳む

⑫で折った面が内側になるように下の面をかぶせるように畳みましょう。
STEP⑭次の面も⑩⑪⑫と同じように折る

次の面も⑩⑪⑫と同じように、左側から先端を合わせ半分の三角に折り→右側も同様先端を合わせ半分の三角に→尖った先の部分を折り曲げ→次の面をかぶせるように先程の面を内側にする。
STEP⑮⑩⑪⑫を全部の面繰り返す

⑩⑪⑫を全部の面繰り返しましょう。
STEP⑯全部を広げる

全部の面、しっかり折り目をつけたら広げましょう。
STEP⑰折り目の通り、色のついた面が内側になるように折る

折り目の通り、色のついた面が内側になるように1つ1つおりこんでいきましょう。
STEP⑱1つ1つ折りたたむよう折る

焦らず、1つ1つ折り目に合わせて折り畳むように折っていきましょう。
STEP⑲角をしっかり折る

角をしっかり折ったら完成です。
{動画}折り紙でのかわいいお花の作り方!
アレンジ方法のご紹介
アレンジ①柄折り紙

最近は100円ショップなどでも色々な模様の折り紙があります。柄折り紙を使うとまた華やかになるでしょう。
アレンジ②いっぱい合わせてブーケに

同じ物をいっぱい作って、1つに合わせるとブーケになります。
1色でもいいですし、色々な色を使うとまた華やかになるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?この折り紙のブーケは華やかで、ずっとこの花開いた状態をキープできるので、プレゼントや、お見舞いなどにもおすすめです。
ブーケにすると難しそうに見えますが、1つ1つは簡単なので、ぜひ色々な色や柄で作ってみて下さい。たくさん合わせて真ん丸ブーケにして紐をつけて飾ってもかわいいでしょう。