赤ちゃんのお茶。産院では「赤ちゃんには母乳やミルクで十分。」と言われたものの、いつから飲ませたらいいという情報は教えてもらえませんよね。

さらに、ドラッグストアに行くと赤ちゃん用のお茶が販売されているのをよく見かけますが、2ヶ月からと書かれている商品もあります。

お風呂あがりなど、母乳以外の水分を摂ったほうがいいのでは?と疑問に思ったり・・・。そんな感じで私もいつから飲ませたらよいのか悩んだ時期がありました。

今回は赤ちゃんのお茶はいつから飲ませたらいいか、赤ちゃんにぴったりなお茶、お茶の量や飲ませ方についてご紹介します。


目次

赤ちゃんのお茶はいつから?

Baby (11)

ママ Aさん
赤ちゃんのお茶はいつから与えるのがよいのでしょうか?
先輩ママ Bさん
一般的には離乳食が始まる生後5~6ヶ月ごろからお茶を与え始めるとよいとされています。

目安としては・・・

  • 唾液の量が増えてきた
  • 口をもぐもぐする仕草を見せる

 

離乳食同様に唾液の量が増えてきたり、口をもぐもぐする仕草を見せるようになったらお茶をあげ始めるサインです。今まで母乳やミルクしか飲んでいなかった赤ちゃんが離乳食へ移行する際、母乳、ミルク以外の味に慣れる練習のひとつとして、お茶をあげる意味もあります。

先輩ママ Bさん
ではなぜ早い時期にお茶をあげないのでしょうか?

それはお茶をあげてしまうことで母乳やミルクを飲む量が減ってしまい栄養が足りなくなってしまうのを防ぐためです。

しかし、必ずしも生後5ヶ月以前にお茶を与えてはいけないというわけではありません。母乳やミルクをしっかり飲ませていれば、あえてお茶を飲ませる必要はない。ということで、産院などでも指導するところも多いですね。

まずは母乳やミルクを十分に与えたうえで、お茶をあげることが大切ですね。

赤ちゃんにぴったりなお茶は?

ママ Aさん
赤ちゃんにおすすめのお茶はありますか?

さて生後5~6ヶ月を過ぎ、いざお茶をあげるときにはどんなお茶の種類がいいのでしょうか?

先輩ママ Bさん
赤ちゃんにおすすめのお茶を以下にご紹介します。
  • 麦茶
  • アサヒ飲料の十六茶
  • 杜仲茶
  • ルイボスティー
  • 甜茶
  • 市販の赤ちゃん用のお茶

 

この中でも特に初めてお茶を飲む赤ちゃんには麦茶がおすすめです。苦味や味のくせも少なく飲みやすいからです。市販されているペットボトル入り赤ちゃん用のお茶もお手軽でおすすめです。

私はせっかくお茶を淹れるなら家族で味を楽しめるものがいい。と思いお茶のお店「ルピシア」にて購入してました。店頭で試飲させてもらい、毎回いろんな種類のノンカフェイン茶を飲ませていました。取り扱っているノンカフェイン茶の種類も豊富で通販のほか全国に店舗もあるのでおすすめです。

Green Tea

お茶を家庭で淹れる場合の注意点

ママ Aさん
お茶を家庭で淹れる場合の注意点を教えて下さい。

 

  • 常温に冷ます
  • 作り置きしない

 

先輩ママ Bさん
赤ちゃんのためにお茶を淹れる場合は必ずノンカフェインのお茶常温まで冷ましてあげるようにしましょう。また細菌が繁殖しないよう、作り置きしないことにも注意が必要です。

ここまで、ノンカフェイン茶についてご紹介してきましたが、そもそもなぜ赤ちゃんにはノンカフェインがいいのでしょうか?

ノンカフェインがいいのはなぜ?

Woman (35)

ママ Aさん
ノンカフェインがいいのはなぜでしょうか?
先輩ママ Bさん
赤ちゃんの消化器官は未発達なため、カフェインを含んでいると消化に時間がかかり、内臓に負担がかかってしまうからです。

また、興奮して寝つきが悪くなったり、喜怒哀楽が激しくなったり、夜泣を引き起こしてしまうこともあるので、必ずノンカフェインを選びましょう。

お茶の量は?薄める?飲ませ方は?

ママ Aさん
与えるお茶の量や飲ませ方などを教えて下さい。
先輩ママ Bさん
いざお茶を飲ませようとすると、量はどれくらい?薄めた方がいいの?飲ませ方は?と疑問が出てくると思います。それらの疑問について以下に詳しく説明しますね。

量は?

始めはスプーンひとさじから。飲ませてみて赤ちゃんが喜ぶようであれば、数杯あげても問題ありません。自分でマグを持てるようになる頃なら、20mlぐらいが目安になります。

与えすぎには注意しましょう。栄養不足にならないよう、あくまでも母乳やミルクを十分に与えたうえでお茶をあげることが大切です。

薄め方は?

市販の赤ちゃん用のお茶であれば、そのまま飲ませて問題ありません。それ以外のお茶の場合は2~4倍に薄めましょう。

飲ませ方は?

始めはスプーンで飲ませるといいでしょう。口をすぼめる練習にもなります。我が家も洗いやすいという理由で初めはスプーンを使用していました。

友達は哺乳瓶で飲ませていましたが、初めてのお茶に赤ちゃんがびっくりしてしまい、その後哺乳瓶に嫌悪感を抱くようになってしまい、ミルクも飲まなくなってしまったという話も聞いたことがあります。

やはり始めはスプーンで、慣れてきたらマグやストローに移行していくといいでしょう。

どんなときに飲ませる?

Baby (3)

ママ Aさん
どんなときに飲ませるのがいいですか?
  • お風呂あがり
  • 乾燥する冬場
  • 夏の暑い時期のおでかけ
  • 汗をよくかいたとき

 

先輩ママ Bさん
上記のように大人が飲みたいと感じるときは赤ちゃんも同じです。そんなときが飲ませるタイミングです。

また、真夏のお出かけ時はいつの間にか汗をかき、水分が不足している場合もあるので、よく赤ちゃんの様子を見て飲ませてあげましょう。

 

まとめ

先輩ママ Bさん
今回のポイントのまとめ!
  • 赤ちゃんのお茶は生後5~6ヶ月ごろから
  • お茶をあげはじめるサインは【唾液の量が増えてきた】、【口をもぐもぐする仕草を見せる】
  • まずは母乳やミルクをしっかり与えることが大切
  • おすすめのお茶は麦茶
  • お茶は2~4倍に薄めたものをスプーンひとさじから

 

うちの子は産まれたときから体重もしっかりあり、母乳やミルクを飲ませるたびにどんどん体重が増加していき、成長曲線もはみ出してしまうほど大きな子でした。

そのため、生後5~6ヶ月まで本当に母乳、ミルクだけを飲ませていいのか?肥満になってしまうのではないか?たまにはお茶をあげたほうがいいのでは?と心配になることもありました。

結局、離乳食を開始するまで母乳、ミルクだけでしたが、まったく問題ありませんでした。動き始めると自然とやせていき、今となっては体が丈夫で風邪も引きづらく助かっています。

まずはしっかり母乳、ミルクを赤ちゃんに飲ませてあげ、お茶で補助していくようにしましょう。

 

ママ Aさん
母乳やミルク以外の飲み物としてお茶を考えていたのですが、カフェインのことなどが気になり与えることを躊躇していました。今回のお話で、お茶も赤ちゃんに与える選択肢と考えても良いことが分かり安心しました。有難うございました。


関連記事はこちら