Baby food strawberries Eye-catching image

 

ママ
 離乳食にいちごを使いたいけれど、いちごって傷みやすいのが気になるのよね…。
先輩ママ
そんな時は冷凍保存がオススメ♪
生のイチゴとは違った食感になって、アレンジもたくさんできますよ♡

春の訪れとともにやってくるいちごの旬。
甘い香りと鮮やかな赤い色、甘くてちょっぴり酸っぱいのがいちごの魅力ですね。
離乳食期の赤ちゃんにもぜひ楽しんでもらいたいところですが、生のいちごはものすごく傷みやすいのが難点

そこでオススメなのが、冷凍保存
ひと工夫すれば冷凍保存したいちごもおいしく、長く楽しめます!

今回は、

  • 冷凍保存の方法
  • 解凍したいちごのアレンジ
  • いちごはいつから食べられる?
  • いちごの種は取った方がいい?

についてまとめてみました。
ぜひ参考にしてくださいね♪


目次

離乳食のいちごは冷凍保存できる?方法は?

ichigo5

ママ
離乳食のいちごって冷凍保存できるんですか?
先輩ママ
できますよ!
赤ちゃんのためにひと手間加えて冷凍しましょう。

生のいちごは冷蔵庫で保存していても傷みやすいのが難点ですね。
いちごの特徴は水分が多く、表皮もとてもやわらかいこと。
そのため、買ってきたときは大丈夫でも2~3日すると傷んだ部分がみられることもしばしば。

そこでオススメなのが、冷凍保存です。
できるだけおいしい状態のまま、いちごを冷凍しちゃいましょう!!

冷凍保存の方法

    1. まずはいちごをよく洗い、ヘタを取ります。
    2. 水気をペーパーで拭き取ってから、離乳食の時期に合わせた状態にして小分けしましょう。
    3. 密封し冷凍庫で保存すればOK!
先輩ママ
下ごしらえしておくと、すぐに使えて便利ですよ♪
  • 初期はすり潰して裏ごしする
  • 中期以降はその時期の食べやすい大きさに切っておく

 

先輩ママ
傷みやすいいちごを冷蔵庫で長持ちさせる方法も紹介しておきますね!

買ってきたあとにワンポイント

いちごを保存するときは「水分」と「乾燥」と「接触」に注意が必要です。

市販のいちごパックは輸送には向いていますが、保存には向いていないので移し替えます。
このとき大切なのは、洗わないこと、ヘタを取らないこと!

先輩ママ
ヘタを取ると乾燥しやすくなります。

また、保存前に洗うのはNG。
水分が付く上に、こすれて傷みやすくなります。

先輩ママ
食べる直前に洗いましょう。

冷蔵庫で保存する時は、ヘタを下に向けて、いちごが重ならないようにビニール袋か蓋つきのプラスチック容器に入れるのがオススメ!!

ichigo1

いちごって先の方が甘いですよね。
先端はヘタ側よりも熟れてやわらかいので、ヘタを下に向けることでいちごが傷むのを防ぎます。

少し面倒ですが、この状態で冷蔵庫に入れておくと、いちごが長持ちしやすくなりますよ。

解凍方法は?おすすめの食べさせ方ってある?

ママ
解凍はどうしたらいいですか?
オススメの食べさせ方はありますか?
先輩ママ
レンジ解凍が便利です。
解凍したいちごはジャムのように大変身♪
トッピングにも使えるし、フルーチェ風にするのもいいですよ!

冷凍保存したいちごは生とは違った食感になるのが特徴です。
いちごは解凍時に細胞が壊れてしまうため、水分が出てべちゃべちゃになってしまいます。

しかし、レンジで加熱解凍すると水分にとろみがついてジャムのように大変身♪
ヨーグルトやパン粥にトッピングするときれいですね。

 

ichigo3

 

先輩ママ
ただし、解凍したいちごは生の状態よりも甘味が落ちてしまいます

そこで、オススメなのが粉ミルク
粉ミルクを混ぜるだけで甘味がついて、冷凍したいちごもおいしく食べられます。

いちごミルクは赤ちゃんの離乳食の進み具合に合わせて、

  • さらにコーンスターチでとろみを付けたしてフルーチェ風にする
  • 小麦粉やベーキングパウダーと混ぜて蒸しパンにする

などアレンジもたくさんできますよ!

関連記事)離乳食でアボカドって食べさせていいの?冷凍はできる?

離乳食でいちごっていつから食べられる?加熱は必要?

ママ
では、いちごはいつから食べられますか?
先輩ママ
離乳食の初期から食べられます!
はじめは加熱した方が安心ですね。

いちごは離乳食の初期から食べられるフルーツです。
初期は赤ちゃんがゴックンと飲み込みやすい状態で与えましょう。
いちごはすり潰した後、裏ごしするといちごの種も取れて赤ちゃんが食べやすくなります。

初めて与えるときは加熱すると安心ですね。
いちごに慣れてきたら生のものを少しずつあげてみましょう。

いちごは果物の中でもビタミンCが多く、風邪予防にも効果があります。
ですが、ビタミンCは加熱すると大部分が失われてしまうので、いちごはきれいに洗って生で食べるのがオススメです。

ichigo2

いちごの酸味を嫌がる場合は、バナナを混ぜたり、粉ミルクを混ぜると食べやすくなります。
また、品種によっても甘味と酸味のバランスが違うので、甘味の強いいちごを選んであげるのもいいですね。

関連記事)【保存版】離乳食のいつからまとめ!食材別で見つけやすい

離乳食でいちごの種?粒?は取ったほうがいい?

ママ
いちごについている種?
粒?
は取ったほうがいいですか?
先輩ママ
初期では取った方が食べやすくなります。
あとは赤ちゃんの様子をみて大丈夫そうなら、取らなくてもOKですよ!

いちごの表面についている種は、ごっくん期の赤ちゃんには取ってあげた方が飲み込みやすくなります
また、種は消化されずにうんちに出てくることが多いです。

茶こしなどで裏ごしすると簡単に取り除くことができるので、離乳食の初期や消化が気になる場合は取ってあげてくださいね。
大きい品種のいちごを選ぶと、種の比率が少なく、甘いものが多いので離乳食には嬉しいですね。

ichigo4

先輩ママ
ここでミニ知識!!

いちごの種だと思っているあのつぶつぶ、本当はいちごの「実」って知っていますか?
つぶつぶの中に種があって、実だと思って食べている部分はいちごの茎なんだそうです。
びっくりですよね。

関連記事)離乳食のキウイって冷凍保存できるの?下ごしらえもご紹介!

最後に

いちごをおいしい状態で保存し、傷む前に冷凍保存すると離乳食期の赤ちゃんにも長く楽しんでもらうことができます。

いちごを使うときは…
  • 離乳食期に合わせて下ごしらえをして冷凍する
  • 保存前に洗う、ヘタを取るのはNG
  • いちごはヘタを下に向けて保存容器に移し替えて保存すると長持ちする
  • レンジ解凍したいちごはジャムのようになる
  • 離乳食初期からOK
  • 種は裏ごしで取り除ける

 

我が家でいちごは高級品なので、傷まないように保存し、早めに食べるようにしています。

離乳食期の次男は生のいちごも好きですが、冷凍保存して、ジャムのようになったいちごに粉ミルクをかけたいちごミルクも好きなので、両方与えています。

冷凍するだけで食感の違ういちごが食べられるのでぜひオススメです!

あんつぶ



関連記事はこちら