子供が熱が出ると心配ですよね。元気はあるけど、病院に連れて行ったほうがいいのか悩むところです。熱が出たら、すぐに夜間救急に走らないと重篤な病気になってしまうのでは・・・?
そこで、元気があるけど高熱が心配、また、どんなときに病院に連れて行ったほうがいいのかをお話したいと思います。
目次
熱があるのに元気な子供、病院はどうする?
子供が熱が出ると心配ですが、熱が出たからといって大慌てで病院に連れて行く必要はありません。発熱の多くは、1~2日で下がることが多く、また熱の出始めは病気の診断がつきにくいため、熱だけでは薬も出せない場合が多いようです。
大抵の感染症は3日以内に熱が下がりますので、熱があっても、水分が取れて、夜も寝られて、昼間遊んでいるようなら大丈夫です。念のため、外出は控えて、嫌がらなければ氷枕等で冷やしてあげ、食欲がなくても、水分が取れるなら、無理に食べさせる必要もありません。
病院に連れて行ったほうがいいのはどんな場合?
- 元気がなく、ぐったりしている
- ずっと機嫌が悪い
- 水分が取れない
- 下痢、嘔吐、咳がひどい
- 夜、睡眠が取れない
- 痙攣が10分以上続いたり、繰り返す場合
- 熱が3日以上下がらない
以上の症状が出ていれば、早めに病院を受診する必要があります。
また、6ヶ月以内の赤ちゃんは熱を出さないものなので、6ヶ月以内の赤ちゃんで、38℃以上熱がある場合も早めに受診しましょう。
熱があるのに元気なのはなぜ?
子供は元々体温が高いのもあり、40℃近い熱があっても、風邪であれば、元気だったりします。また、感染による発熱は、体を守るための反応ですので、免疫反応が良好であると言えます。
熱が出るというのは、ウイルスや細菌から体を守る大切な仕組みですので、発熱を必要以上に怖がったり、心配しすぎないようにしましょうね(^-^)
最後に
子供が熱が出ると心配で、特に初めてのお子さんだとわからないから、熱が出たらすぐに夜間救急に行かないといけないと思ってしまいますよね。
実際、私も娘がまだ6ヶ月で、予防接種をした日の夜中に、ふと触れた手がものすごく熱くて、熱を計ると38℃あり、主人と大慌てで車で30分の夜間救急に連れて行ったことがあります。予防接種を受けると熱が出る子もいますと小児科で説明を受けたのにも関わらず、やっぱり心配だったんですよね(^_^;)案の定、夜間救急の先生には、「元気もあるし、ご機嫌もいいし、大丈夫ですよ!」と言われ、帰りました。
また、1歳半の時にも夜に41℃も熱が出て、心配で夜間救急に連れて行きました。翌日、改めてかかりつけの小児科に行くと、先生が、「今のお子さんは、発熱して重篤な症状になる病気は、予防接種を受けているので、発熱だけで、慌てて夜間救急に走る必要はないですよ。一晩様子を見て、心配なら翌日小児科に連れてきてください。夜間救急に走るのも大変でしょう。」と言われ、発熱したときの対応がようやくわかった気がして、なんだか安心しました。
とにかく元気があり、発熱だけの場合は、慌てて病院へ連れて行かず、その後の子供の様子をよく観察しておくことが大切ですね。
by yozayuzu