Children socks Eye-catching image

先輩ママ
子供の靴下ってどうやって選んでる?
ママ
デザイン重視かなぁ?あとはお得感♪でも、言われてみるとあんまりちゃんと考えて選んだことないかも。 
先輩ママ
ある程度大きくなるとそれでも大丈夫かもしれないけど、小さいうちって意外と悩むよね。デザインだけじゃなくて、滑り止めがあるかどうかとか。
ママ
うんうん、そうだよね。歩き始めは転びやすいし、室内でも滑らないようにしないと危ないしね。
先輩ママ
うん。上の子はかなり動くようになってきたし、すぐ汚れたり破れたりするからお得な3足セットなんか選んでるけど、ちょっと大きくなると滑り止めがもうついてなかったりするんだよね。
ママ
確かに!大きくなるにつれて枚数がほしくなるけど、子供の足のこと考えると、枚数よりもサイズや質を重視して選んであげた方がいいのかな?

 

 

最近では可愛い靴下がたくさんありますよね!

「コーディネートで思わずたくさん買っちゃう♪」なんてこともあると思います。

デザイン重視で選ぶことの多い靴下ですが、靴下の役割って実は結構大事なんです。

サイズはもちろんのこと、靴と足の緩衝材や吸水や保温という大切な役割を担っています。

食育ならぬ足育という言葉もあるのはご存知ですか?

足も子供の将来を左右する大切な部分です。

間違った選び方をしてしまうと、巻き詰めや外反母趾などの足のトラブルにもつながってしまう可能性がありますので、子供の成長に合わせて靴下を選ぶことも足育の大切なポイントなんです。

ママ
そうだったんだ!靴下って大事なんだね。
先輩ママ
小さいうちはとくに、しっかり選んであげないといけないね。

 

では、靴下選びが大切だと分かったところで、これからの子供の靴下選びの為に、サイズの目安年齢別のオススメの靴下についてお話していきますね。


目次

年齢別靴下サイズの目安

靴下のサイズをきちんと把握している人って意外と少ないと思うのですが、大体の目安を知っておくことがいい靴下選びへの一歩です。

先輩ママ
以下の表にまとめてみました。
月齢・年齢 身長(cm) 体重(kg) 靴下(cm) 靴(cm)
0~3ヶ月 50~60 5 7~11
3~6ヶ月 ~70 9 9~12  9~12
6ヶ月~1歳半 ~80 11 11~13  11~13
1歳半~2歳 ~90 13 12~14 12 ~14
2~3歳 ~95 14 13~15 13 ~15

 

靴のサイズと同じくらいのものを選ぶと良さそうですね。

ですが、あくまで目安ですので、お子様の成長具合に合ったものを選んであげてください。

私の4歳の長男は身長も足も目安よりもだいぶ大きく、靴下も大き目のものを履かせていたはずなのですが、数ヶ月後にきつくて痛いと言われました。

また、1歳の次男も少し大き目なので、新生児の時にいただいた靴下はすぐに履けなくなってしまいました。

長男に関しては、季節の変わり目でもあったのでしばらくそのまま履いており、そのせいか少し巻き爪になりかけてしまいました。

このように子供の足の成長はとても速いです。

とくに3歳頃まではぐんぐん大きくなりますので、数ヶ月に1回は足のサイズを測ってあげることが大切です。

お店ではもちろんですが、今ならインターネット等でダウンロードして足のサイズを測ることもできます。

先輩ママ
家ですぐにできますので、測り方をご説明しますね。

足のサイズの測り方

足のサイズには、足長足囲のふたつがあります。

足長とは足の長さ、足囲とは足の太さ、幅の事を言います。

同じサイズでも足囲が違うと履けなかったりするケースもありますので、足のサイズを測る時は足長と足囲の2つを測りましょう。

先輩ママ
では、それぞれの測り方を説明します。

足長の測り方

用意するもの
  • 鉛筆
  • 三角定規
  • 長めの定規(30cm以上あれば尚可)

 

foot

  1. 紙に垂直に交わった線を引き、紙の上に立ちます。
  2. 線が交わった部分にかかとを、縦線に人差し指の先合わせます。
  3. 三角定規の直角部分を縦線に合わせ、一番出ている指に当たるところまでずらします。
  4. 三角定規と縦線が交わったところに印をつけます。
    この、かかとから指先までの長さが足長です。

足囲の測り方

用意するもの
メジャー

 

foot
親指の間接部分の一番出ているところと、小指の間接の一番出ているところにメジャーを合わせます。

この親指の間接から小指の間接の長さが足囲です。

乳児期の赤ちゃんの靴下のオススメ

赤ちゃん用の靴下って小さくてかわいらしいから思わず買っちゃうなんてこともよくあると思います。

この時期は、裸足でいることが多かったり、歩く子が少なかったりするので、どちらかというとオシャレや防寒の為に靴下を履くことが多いかと思われます。

オールシーズン使えて、肌触りのよいものも選ぶポイントですよね。

先輩ママ
んな乳幼児期の赤ちゃんにはこちらの靴下がおススメです。

【靴下屋】 ベビー オーガニックソックス / Tabio

価格 648円(税込)

赤ちゃんに優しいオーガニックコットン。

足の甲にサポートゴムが入っており、締め付け過ぎない心地よいフィット感があり脱げにくいです。

自然な色合いでどんなお洋服にもコーディネートできます。

%e4%b9%b3%e5%b9%bc%e5%85%90%e6%9c%9f%e9%9d%b4%e4%b8%8b_01

rakuten

 

先輩ママ
こんな可愛らしい靴下もありますよ♪

https://twitter.com/NandR707/status/797664302752595970

ママ
生まれる前から楽しみですよね♪

ヨチヨチ期の子供にはコレがオススメ

0b98c84d9036ca86c5ac5257ac37f77d_s

歩き始めの頃の子供のヨチヨチ姿ってとってもかわいいですよね。

室内で靴下を履いている時、滑って転んでしまって痛い思いをさせてしまうことが心配ですよね。

また、滑り止めがあると、靴の中でも滑らず足が動きにくいので、歩きはじめの子供の足をサポートしてくれます。

この時期は、滑り止め付きのものがオススメです。

BABY SOCKS ベビーソックス 無地 のびの-び すべり止め付

価格 378円(税込)

コーディネートしやすい無地の靴下。

9カラーとバリエーション豊富、シンプルだけど機能性抜群!足裏には可愛いクマとウサギの滑り止め付、足首がリブになっていてずれにくく、日本製で安心品質でママも安心です。

%e3%83%a8%e3%83%81%e3%83%a8%e3%83%81%e6%9c%9f%e9%9d%b4%e4%b8%8b

rakuten

 

先輩ママ
ただし、滑り止め靴下にはこんなケースもあるようです。

微笑ましい光景ですがご注意を(笑)

 

関連記事

 

動きが活発になるとこんな靴下がオススメ

park-1307338_960_720

2歳3歳になってくると、飛び回り走り回りどんどん動きが活発になってきます。

その分、汚れたり破れたりすることも多くなりますので、この時期は破れにくい素材のものがおすすめです。

丈夫なものを選べば長持ちするしコスパもいいですよね。

Happy Socks KIDS【ジグザグ、ドット、ジャングル、レオパード、ハート 】COMBED COTTON

価格 1,512円(税込)

カラフルでポップなデザインで男女問わず可愛く履けます。

活発に動き回るこの時期に嬉しい破れにくい素材、コーマ綿を使用。つま先とかかと部分は破れにくいよう特別強化、洗濯した後に縮まないような特殊技術が施されております。

%e6%b4%bb%e7%99%ba%e3%81%aa%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%81%ae%e9%9d%b4%e4%b8%8b

rakuten

 

この時期には自分の好みも出てくるのもよくあること。

先輩ママ
お気に入りの靴下ばかり履いているなんてこともありますよね。

 

また、大き目の子だとスクールサイズになることもあり、滑り止めが付いていないものも多いようです。

 

靴下の選び方で子供の成長をあらためて感じることも。

ママ
ちょっとしたことだけど子供の成長を感じて、嬉しいけれど少し寂しい気もするなぁ・・・
先輩ママ
ホントだねー。名残惜しい気はするけれど、この時期になると自分でしっかり歩いたり走ったりもできるし、踏ん張ることもできるので滑り止めは卒業しても大丈夫そうだね。
ママ
そうだね。でも今回は年齢によって靴下にもいろんな工夫がされていることがわかって勉強になった!これからは子供の成長に合わせて靴下をしっかり選ぼう♪

 

最後に

ママ
それでは、年齢別におすすめの靴下をまとめてみましょう!
  • 乳幼児期におすすめは、オールシーズン使える優しい素材のもの
  • ヨチヨチ期におすすめは、滑り止めがついてずれにくいもの
  • 活発に動き回る時期は、破れにくい強い素材のもの

 

靴下選びは子供の足の成長にとって、とても大切だということがわかりました。

それぞれの時期の子供の様子や成長具合に合わせてしっかりと選んであげましょう。

私も早速足育を始めてみます!



関連記事はこちら