安定期を過ぎて、お腹もみるみる大きくなっていく妊娠後期。すくすく育っていく我が子を見て嬉しい反面、「病気や異常はないかな」と心配になるときもあると思います。
そんな中、健診で“赤ちゃんの頭が大きい”なんて言われたら、無事に生まれてきてくれるのか、心配でたまりませんよね。
私も妊娠しているとき健診で、“予定日に産まれてくるとしたら3500gは確実に超えるね”なんて言われて不安で仕方ありませんでした。
そこで今回は
- 胎児の頭が大きい原因は何か
- 頭が大きい胎児の病気の可能性
- 普通分娩で産むことは可能か、帝王切開になる場合はあるか
などなど、私の経験談も含めてご説明します!
目次
胎児の頭が大きい!原因は何が考えられる?
- 個性
- 遺伝
- 体重増加
- 糖分の摂り過ぎ
健診で何か指摘されない限り、個性や遺伝と言われることが多いようです。また、エコーにも多少の誤差が考えられますが、原因を特定するのは難しいです。
そのほかには、お母さんの著しい体重増加です。
よく、体重増加は妊娠前の体重に+7㎏~10㎏までと制限されますが、それより多いとお腹の赤ちゃんも大きく成長している場合があります。そうなると、頭の大きい赤ちゃんの可能性がありますよね。
特になにか言われたわけではないけど、心配!という方は、糖の摂取に気を付けると良いかもしれません。妊娠糖尿病になると、赤ちゃんも大きくなりやすいらしく、私も看護師さんに果物は片手に乗る分だけと言われました。
胎児の頭が大きい!病気の可能性はある?
水頭症やダウン症かもしれない…とネットで検索して不安になっているかもしれませんが、水頭症やダウン症は頭の大きさだけで判断するわけではありません。そのほかにも特徴が見られます。
また、水頭症は身体に比べて明らかに頭が大きいので、エコーをみれば医師はすぐわかるそうです。
担当医から特に病気や障害の疑いを告げられていないのであれば、過度に心配する必要はないでしょう。
胎児の頭が大きい!普通分娩で産むことは可能?帝王切開になる場合もある?
ズバリ!普通分娩で産むことも可能です!
胎児の頭が大きいと難産になるのでは?と心配する方もいるでしょう。しかし、ここで大事なのはお母さんの骨盤の幅です。
赤ちゃんの頭が大きくても、お母さんの骨盤の幅が広ければ、比較的楽なお産かもしれません。一方、たとえ頭の小さい赤ちゃんでも骨盤の幅が狭ければ、難産になるかもしれませんね。
私も、お腹の赤ちゃんは少し大きめと言われていましたが、骨盤の幅が広かったためか陣痛がきてから4時間というスピード出産でした。
また、赤ちゃんが産まれた後、引っ張り出された胎盤は先生たちがびっくりするほど立派な胎盤だったようです。
その立派な胎盤のおかげで、予定日より10日早い出産だったのにも関わらず3300g超えの赤ちゃんが生まれてきてくれました。予定日だったら本当にビックベイビー…!
骨盤の幅が狭いかもとなれば、レントゲンを撮って、お母さんの骨盤の幅と赤ちゃんの頭の大きさを比較することもできます。
もしそこで、赤ちゃんの頭の方が大きいと判断された場合には帝王切開になることもあるでしょう。
その場合は予定帝王切開となって、日は決まってきます。
予定帝王切開は、緊急帝王切開と比べてお母さんへの負担が少ないです。
陣痛や促進剤、吸引分娩などの痛みに耐えた後、緊急帝王切開となり一度に様々な痛みを経験することはとても大変なこと。そういうリスクを避けて、予定帝王切開を選択するのも一つの手ですね。
最後に
- 胎児の頭が大きい原因は、お母さんの体重増加が原因かも
- 健診で指摘されていないのなら、病気の可能性は低い
- 普通分娩で産むことは可能、必要な場合は予定帝王切開
いかがでしたか?お腹の赤ちゃんが少し大きいかも、もしくは頭が大きいと言われたけど特に何も説明されなくて心配…と思っているお母さんは少しでも不安が解消されたでしょうか。
健診で医師に何も言われていないのなら、赤ちゃんがお腹の中で順調に成長してくれている証拠です。どんな赤ちゃんが生まれてくるか、楽しみですね。
元気に動き回る胎動も期間限定。是非、残りのマタニティライフを楽しんでください!