トイレトレーニングを始める時期って、迷いますよね。私も長男が2歳の時にかなり苦戦しました。
親としては、オムツ代も早くなくなって欲しいし、トイレ成功という子どもの成長も見たい、という気持ちだと思います。
- いつから始めればいいの?
- トイレトレーニングをする工夫はある?
- みんなどうやってしたの?
などなどお子さんをお持ちのママなら誰しも悩むトイトレについて、経験した私だから思うマル秘テクニックもご紹介します♪
目次
トイレトレーニングはいつから?始める時の目安は?
何かを新しく始めることは、親にとっても子どもにとってもきっとストレスのかかることです。でも、一緒に悩み一緒に喜び、一緒に乗り越えることで親子の絆もきっと深くなるはずです。
そのためにはなるべくストレスのたまらないよう、始めるにあたってどれくらいのことが出来ていればいいのか、その目安を知っておくといいかもしれませんね。
- 自分の意思を言葉にできるか
- 排尿や排便の間隔が2時間以上あいているかどうか
- タイミングやクセなどはないか
大切なのは子供に合ったタイミングがあるという事です。上記の3つのポイントがそろって初めてトイレトレーニングを始める準備ができた合図になります!
トイレトレーニングは戦い?!私と息子のトイトレ格闘記
口は達者なほうでDVDを観せたりトイレにも興味をしめしていたので、実は2歳半の頃に1度チャレンジしてみたのですが、私と長男のストレスが限界で思い切って途中でやめました。
- 間隔が2時間以上あいていなかった
トレーニングパンツを履かせて始めてみたものの、30分ごとくらいにもらし着替えてばかりでした。最初は優しく声掛けできていた私もだんだんとイライラが募り、つい声を荒げてしまうこともありました。 - トイレに行くのを泣いて嫌がるようになった
トイレに行くだけで嫌がるようになってしまい、トイレ自体がトラウマのようになってはいけないと思い中断しました。
トイレトレーニングを開始するコツは?!子供が喜ぶ○つの工夫!
できたねシール
私がしたのは手作りでシールを張る場所を作り、トイレに用意しました!好きなキャラクターのシールなどを用意してあげ、トイレに行けたり、できたりした時にシールを張らせてあげました!
トイレ中はトイレの歌で気分転換♪
そしてコチラの歌もオススメ!「東京ハイジ」さんの「うんとでろうんち」この歌もとてもかわいくって、今でもトイレで子供と一緒に歌ってしまいます♪
トイレに関する絵本を読み聞かせ!
トイレに行く事だけに焦点を当ててしまうと、子供にとっては苦痛になってしまいます。トイレに行く以外にもトイレに関する絵本などを読み聞かせておく事で、すんなりトイレへ行ける子供も多いようです♪
トイトレ用に絵本買ってみた~٩(。•ω•。)و pic.twitter.com/BivDpJe8bt
— みもっち (@mimocchi_) April 17, 2016
かわいいイラストの絵本!子供達も興味を持ちますよね♪
トイトレが全然進まないので、絵本作戦。 pic.twitter.com/yxJOg3ylBF
— Tsukasa (@tks_pm) January 16, 2015
こちらはノンタンの絵本!好きなキャラクターの絵本は効果抜群です!
さいごに
トイレトレーニングを始める時期と工夫は?
- 3つのポイントができるようになってから!
- シール帳や歌、絵本で興味を持ってもらおう!
トイレトレーニングは子ども1人1人、始める時期は違います。大人の事情もあるかもいれませんが、その子にとって一番いい時期を見極めてあげるのも親の役目と言えそうですね。
うちの場合は一度失敗に終わりましたが、失敗したっていいと思います。
それで学べることもありますから。
親も相当の覚悟で始めるであろうトイレトレーニングですが、失敗したと思ったときは、スパッとやめてしまう勇気も必要だと思います。
でも事前に子どもの様子を観察する、という準備をすることで自然と始める時期が見えてくるのかもしれませんね。