折り紙にはいくつも種類があります。
いくつか折り方を紹介してきましたが、今回はお正月関連の折り紙を集めて紹介していきます
簡単に折れて、お正月ゆっくり過ごしたい方にはもってこいの折り紙ばかりですよ♪


目次

2016年は申年!猿の折り方!

2016年の干支である猿
今回は顔だけの折り方と、顔と体を1枚の折り紙で作る折り方の2種類を紹介しています。
また、折り方だけでなく干支の順番を決めることになった有名なお話もまとめてあるのでぜひ読んでみてください!
最後に顔を描いて完成なので、兄弟で作るとその子その子で違った顔の猿が作れるので楽しいですよ

折り紙での猿の折り方!2016年は申年です。お正月にオススメ!

saru.origami

飾ることもできる絵馬の折り方!

お正月と言ったら初詣!
初詣で絵馬を書く方も多いかと思います。
お子さんが受験シーズンまっただ中ならなおさらですよね。
今回はそんな絵馬の簡単な折り方を紹介しています。
簡単かつ実際に紐を通して飾ることもできるので、お家の中で飾るといいですよ♪
絵馬っていざ書こうとすると少しお高いですよね…
ぜひ、折り紙で作ってみてくださいね!

折り紙での絵馬の折り方!願い事も書けます。お正月にオススメ!

ema.origami.18

門松の折り方!

お正月の飾りと言えば門松
飾るとなったら立派なものになると大きく片づけるのも面倒ですし…
そんな方にもオススメの折り紙での門松!
今回紹介する折り方は立てて飾ることはできませんが、壁など貼り付けて飾ることはできますよ

折り紙での門松の簡単な折り方。お正月にオススメ!

kadomatu.origami.35

羽子板と羽根の折り方!

お正月遊びと言えば、コマ回しに、羽子板
そんな羽子板と羽根を折り紙で折ってみませんか?
簡単かつ、和柄の折り紙とも相性がいいので飾りとしてもオススメです。

折り紙での羽子板と羽根の折り方!お正月にオススメ!

hagoita.3

鏡餅の折り方!

お正月飾るものと言えば欠かせないのが鏡餅
わたしも毎年学習机に飾っていました。

折り紙での鏡餅の折り方!お正月にオススメ!

kagamimoti.origami.16

今回は2枚の折り紙で作る台付きの鏡餅の折り方を紹介しています。
2枚使いますが作り方はとても簡単ですよ!

祝い鶴の折り方!

めでたいお正月にオススメの祝い鶴の折り方を紹介しています。
複雑な折り方はなく単純な折り方なので簡単に作れます。
簡単ですが、見た目が綺麗なので飾りとしてもオススメです!
また、折り方だけでなくなぜ鶴が祝い事で用いられるかもまとめていますのでぜひ読んでみてください!

折り紙での祝い鶴の折り方!お正月にオススメ!

iwaituru.orgami.29

富士山の折り方!箸置きにもなります。

めでたいお正月にオススメの富士山
初日の出を見るために富士山に登る方も世界遺産登録後増えたかもしれませんね。
今回は立てて飾れる折り方と、箸置きになる折り方の2種類を紹介しています。
折る工程は少し長いですがなるべくわかりやすいように折り方を紹介しているので折ってみてください♪

折り紙での富士山の折り方!お正月にオススメ!

huzisan2.origami.33

だるまの折り方!

めでたいお正月にオススメのだるま
今回は立てて飾れる折り方と、平面の折り方の2種類を紹介しています。
簡単に折れて最後に顔を描いて完成なので、兄弟で作るとその子その子で違った顔のだるまが作れるので楽しいですよ♪

折り紙でのだるまの折り方!お正月にオススメ!

daruma

鯛の折り方!

めでたいお正月にオススメの
今回は2種類の折り方を紹介しています。
どちらの折り方も簡単なのでオススメですよ!

折り紙での鯛の折り方!お正月にオススメ!

tai1.origami.21

tai2.origami.6

獅子舞の折り方!

めでたいお正月にオススメの獅子舞
今回は2枚で作る簡単な獅子舞の折り方を紹介しています。
和柄の折り紙とも相性がいいので和柄の折り紙で折るのもオススメです。

折り紙での獅子舞の折り方!お正月にオススメ!

sisimai.origami.33

sisimai.origami.34

最後に

どうでしたか?

今回紹介したのはお正月の折り紙と言っても一部です。
干支でいうと、牛、犬、兎なども折り紙で作ることができます
お正月といえばやっぱり自宅でゆっくりしたい方が多いのではないでしょうか。
そんなときにもってこいなのが折り紙です。
知育としてもオススメですよ!

 

むうこより



関連記事はこちら