お正月みなさんはどのように過ごされますか?
親戚みんな集まってワイワイしたりと家でのんびりしたりする家庭も多いかと思います。
お正月ぐらいゆっくりさせてと言うのが親の内心だろうと思います。
そんなお正月のんびり過ごしながら折り紙を折りませんか?
今回紹介するのはお正月らしいめでたい折り紙の獅子舞です。
2枚の折り紙を使い簡単に作れますよ。
では、折り方を紹介して行きます。
目次
必要な物
- 赤色の折り紙1枚
- 緑色の折り紙1枚(和柄の緑系の折り紙でもいいですよ♪)
- 色鉛筆など
- のりかセロハンテープ
獅子舞(顔)の作り方
獅子舞(顔)の作り方STEP①
色がついている面が表にくるよう縦に半分に折り、しっかり折れ線がついたら元に戻します。
獅子舞(顔)の作り方STEP②
下の部分を1㎝程内側に折り込みます。
獅子舞(顔)の作り方STEP③
STEP②で折った部分に合わさるように上の辺を内側に折り込みます。
獅子舞(顔)の作り方STEP④
STEP②で折った部分意外の上の部分を半分に折ります。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑤
STEP④で折った部分をさらに半分に折ります。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑥
STEP④、⑤、⑥で折った部分を折ったまま開きます。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑦
1/3の間隔に折り、しっかり折れ線がついたら元に戻します。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑧
右と左の部分をそれぞれ写真のように半分に折ります。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑨
折れ線に沿って内側に折り込みます。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑩
写真の線のように折り、しっかり折れ線がついたら元に戻します。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑪
⇒の部分から指をいれるように袋折りします。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑫
三角に囲んだ部分はそのままにし、写真の線のように裏側に折ります。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑬
写真の線のように裏側に折り込みます。
獅子舞(顔)の作り方STEP⑭
上の部分を写真の線のように折り込みます。
これで顔の部分の完成です!
獅子舞(体)の作り方
獅子舞(体)の作り方STEP①
色がついている面が表にくるよう縦横それぞれ半分に折り、しっかり折れ線がついたら元に戻します。
獅子舞(体)の作り方STEP②
縦の真ん中の折れ線に合わせるように両サイドを内側に折ります。
獅子舞(体)の作り方STEP③
さらに真ん中の折れ線に合わせるように両サイドを内側に折ります。
獅子舞(体)の作り方STEP④
縦の折れ線と同じ幅で上の部分を内側に折り込みます。
獅子舞(体)の作り方STEP⑤
一旦斜めに折れ線をつけ、⇒の部分から矢印のほうに袋折りします。
折れ線がついたら袋折りしていきます。
反対側も同じように袋折りします。
獅子舞(体)の作り方STEP⑥
下側も同じように袋折りします。
獅子舞(体)の作り方STEP⑦
全体を半分に折ります。
これで体の完成です!
獅子舞の体の部分によく見る柄を描いたら完成です!
顔の部分と合わせるとこのようになります。
中々本物そっくりの獅子舞がつくれました(^O^)!
最後に
どうでしたか?
簡単に作れたと思います。
最後に顔を描くのがなかなか楽しかったです。
みんなで作ればそれぞれ別の表情の獅子舞が作れるのでより楽しそうですね。
ぜひ、楽しみながら作ってくださいね。
むうこより