最近は晩婚化が進み、高齢出産がとても増えています。
私の周りにもアラフォーで結婚し、高齢出産をされる方や、二人目がなかなかできず、いつの間にか高齢に・・・という人も。
私も一人目も二人目もなかなかできず、二人目は41歳手前で高齢出産でした。

高齢出産はそれだけでリスクが高いといわれています。
そのリスク出生前診断などについて調べてみました。


目次

高齢出産にはどんなリスクがある?

高齢出産は初産で35歳以上二人目以降の場合は40歳以上で高齢出産になります。
では、どんなリスクがあるのでしょうか。

ダウン症2

染色体異常の確率が高くなる

染色体異常といえば、ダウン症が有名です。
高齢出産によってダウン症の発症率が高くなるというのは有名ですね。
20代の方の発症率が0.1%なのに対して、40代になると1%になります。
20代の10倍です。
また、染色体異常はダウン症だけではないため、他の障害が出る可能性も高くなります。

妊娠高血圧症候群

妊娠中毒症とも呼ばれる妊娠高血圧症候群は高齢出産の方に多い症状です。
たかが高血圧と思われがちですが、妊娠中の高血圧は母子共に危険です。
赤ちゃんへの影響は流産や早産、未熟児の原因となります。

流産のリスクが高くなる

流産の可能性は20代で10%なのに対して、40代では20%と2倍にもなります。
それも染色体異常が増えることが影響しています。

また常位胎盤早期剥離になる確率も上がってしまいます。
常位胎盤早期剥離はお腹への強い衝撃や妊娠高血圧などが原因になることがありますが、その場合、母体の命も危なくなる可能性があります。

出生前診断はした方がいい?

ダウン症1

35歳以上の妊婦さんの場合、病院で「出生前診断はされますか?」と聞かれることが多いようです。
やはり、35歳以上になるとダウン症などの染色体異常などの障害が出ることが多いため、実際受けられる方は多いようです。

病院で検査をするかどうか聞かれると、迷ってしまいますね。
私は友達に相談されたことがあります。
その時の答えは「もし、検査で障害があると診断されたとしたら、堕胎するという選択肢はある?」と友達に聞いてみました。
すると「それはない」ときっぱりと友達が言ったので、それなら受けないほうがいいよと伝えました。

出生前診断をすることによって胎児が死亡する可能性もあります。
検査をしたとしても、ダウン症などの一部の障害しかわからないので、他の障害があるかもしれないということ。
逆に、ダウン症だと診断されても実際はダウン症ではないという可能性もあります。

私が通っていたクリニックの先生は出生前診断は障害を持った胎児を殺すための検査だとも言っていました。
もちろん、障がい児を育てるのは本当に大変です。
私は障がい児の施設で働いていたことがあるのでどんなに大変かよくわかります。
でも、検査することにより、障害がわかったとして、それで中絶しないとしても、生まれるまでの間に心の準備ができるというメリットもありますが、本当なら幸せな妊娠ライフが不安がつのるばかりでストレスもたまるでしょう。
そのストレスはおなかの赤ちゃんにも伝わります。

もし検査で異常が見つからなかったとしても生まれてみて他の障害が見つかるということもあります。
もし検査をしても中絶する気がないのであれば、検査しないほうがよっぽど幸せな時間が過ごせるでしょう。

人それぞれ考え方はいろいろですが、私としては出生前診断はしない方がよいと思っています。

高齢出産のリスクを減らす方法はある?

塩分を控えて高血圧を防ぐ

高齢出産は妊娠高血圧の発症率が高くなる傾向にあるため、塩分はできるだけ控えましょう。

栄養バランスの取れた食事を摂る

添加物の多い加工食品はできるだけ避けて、ビタミンやミネラルをたっぷりと摂りましょう。
特に赤ちゃんに栄養を運ぶ血液が不足しないように鉄分は特にたっぷり摂りましょう。

葉酸をしっかりと摂る

葉酸を摂ることで、胎児の先天異常のリスクが減ります。
また、高齢出産を目指す人は妊娠前から摂っておくと効果的です。

睡眠をしっかりと取る

睡眠不足やストレスは活性酸素が増えます。
活性酸素は妊娠中には特に毒です。
しっかりと睡眠を取って休養しましょう。

不安になりすぎないでゆったりと過ごしましょう

ダウン症3

私自身40歳で二人目を出産しました。
体外受精での出産でしたから、普通の高齢出産の妊婦さんよりもさらにハイリスクでした。
産科の始めての受診での問診でリスクチェックの問診をされましたが、恐ろしいほどの点数でした(笑)
それでも無事に出産しています。

さらに、二人目の治療の時に一緒にできた受精卵も凍結した状態で保存しています。
二人目と同様命がすでに宿っているため、もしかしたらまたおなかに戻すことで生まれてくれるかもしれないと思うと廃棄できずにいます。
あと一回だけまたチャレンジしたいと思っています。

そうなると42歳くらいの出産になるでしょう。
胎児の染色体異常などでもしかしたら障害が出るかもしれませんし、流産したり、私自身にもリスクがついてまわります。
楽天的な私ですが、さすがに3人目を無理に産んで障害を持った子が生まれたら・・・と考えてしまいます。
でも不安な気持ちで妊娠中を過ごすのと明るい気持ちで前向きに過ごすのとでは大違いですし、3人目を妊娠しても不安を吹き飛ばすほど楽しく過ごしたいと思っています。

不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わります。

リスクが高いとはいえ、無事に出産されている方がほとんどです

ゆったりと楽しく過ごしているとおなかの赤ちゃんも幸せですよ。

byさっちん



関連記事はこちら