名札を直接洋服につけていると、できてしまうのが“穴”
同じような場所に安全ピンを通すので、気づいた時には大きな穴が開いていた…なんてこともありますよね。

そんな時にオススメなのが、“穴が開かない名札留め”

新米ママ
でも、名札留めって色んな種類があるわよね?
どれがオススメなのかしら?
あんつぶ
主流なのはクリップタイプとストッパータイプのものよ。
色々試した私が、それぞれの特徴を紹介するわね!

こんにちは。
2人の男の子ママの“あんつぶ”です。

私も我が子が入園してから、この名札でできる穴に悩まされてきました。
とくに薄手のシャツの時は大きな穴が開いてしまって買い直し…なんてことも。

そんな苦い経験から、間接的に名札をつけるグッズを色々試してきた私が、

  • 穴が開かないオススメの名札留めと特徴
  • 100均にもある名札留めと穴開き防止アイデア
  • 実際の口コミ

を紹介したいと思います。


目次

穴が開かないオススメの名札留めは?メリット・デメリットを総まとめ

服に穴を開けずに名札をつけるには、“名札留め”がベスト!
ただ名札留めと言っても種類が多く、値段や特徴もさまざまです。

現在、主流なのはこの2つ。

  • クリップタイプ
  • ストッパータイプ

それぞれに特徴があるので、お子さんにあったものを基準に選んであげましょう。

あんつぶ
今回はクリップタイプ2つ、ストッパータイプ2つの商品を紹介するわね。

①クリップタイプ:キッズクリップソニック

こちらは、モチーフ側に名札の安全ピンを通し、土台側のクリップで服を挟みこむタイプのもの。
お値段は300円前後とお手頃価格。(2019年11月現在)
モチーフはボタン、ハート、リボンに星、エンブレムと豊富にありますよ。

【メリット】
  • クリップで挟むだけなので取り付けが簡単
  • 引っ張っても外れにくい
  • 厚手のセーターなどでも利用できる

【デメリット】

  • 服にシワができる
  • 挟むのに少し力が必要
  • 名札を裏返せない
新米ママ
シワができるのは残念だけど、使いやすそう!!
デザインも色々あるしね。
あんつぶ
そうなの!
ただ、挟むのに少し力がいるから、次に紹介するミニの方を選んでいるママさんも多いわよ。

②クリップタイプ:キッズクリップソニック ミニ

こちらは、ソニックのミニバージョン。
安全ピンを通したモチーフ部分をポキっと折ると、クリップ部分が開く仕組みになっています。
ミニだけあって、お値段も少し安めの250円前後。(2019年11月現在)

【メリット】
  • クリップが開いた状態で挟み込むので取り付けがさらに簡単
  • 引っ張っても外れにくい
  • 厚手のセーターなどでも利用できる
  • 名札を裏返すことが可能(ただし、安全ピンが名札の途中に位置するものは不可)

【デメリット】

  • 服にシワができる
新米ママ
こちらの方が慣れれば楽に取り付けられそうね。
あんつぶ
クリップを挟む力があまり要らないから、小さい子でもやりやすいのが特徴ね。
うちの子もこれを愛用しているわ!

③ストッパータイプ:開かずピンちゃん2

次はストッパータイプのもの。
クリップタイプとは違い、本体とストッパーの2つの部品に別れているのが特徴です。

付け方
  1. 本体に名札をつける
  2. 服の中にストッパーを入れ、突起部分がある方を服の裏側に押し当てる
  3. 本体の両端を押してできた隙間に、生地ごとストッパーを押し込む

お値段は300円前後。(2019年11月現在)
カラーは青の他に白・緑・黄色・赤・ピンクがあります。

【メリット】
  • 名札を裏返すことが可能(ただし、安全ピンが名札の途中に位置するものは不可)
  • ストッパーの予備が2つ付いている

【デメリット】

  • 慣れるまで取り付けが難しい
  • 生地が引っ張られるとストッパーが外れやすい
  • 生地が硬い・厚い服には不向き
  • 服にシワができる
新米ママ
これは小さい子にはちょっと難しそうね…。
あんつぶ
慣れるまでは大人が手伝ってあげる必要があるかも…。
でも、こちらの商品はかわいいデザインも展開されているの。
たとえば、こちら。
新米ママ
これは子供が喜びそうね!!
あんつぶ
好きなキャラクターだから頑張ってつけてみる!!とやる気に繋がることもあるみたいよ。

他にも、別のキャラクターや動物の顔、ボールやクローバーがモチーフになったものもありますよ。
お値段は500円前後とちょっぴりお高め。(2019年11月現在)
使い方や特徴などは「開かずピンちゃん2」と同じです。

④ストッパータイプ:まーるい開かずピンちゃん

こちらは、ピンちゃんの丸型バージョン。
お値段は300円前後とピンちゃん2とほぼ同じです。(2019年11月現在)

付け方
  1. 本体に名札をつける
  2. 本体両端を押してロックを解除し、服の中にストッパーを入れる
  3. 生地ごとストッパーを本体に押し込み、本体の上下を押してロックする

丸型なので場所を取らず、またストッパーがボタン型なので市販のものでも代用OKという優れもの。
カラーは青、赤、黄色の3色がありますよ。

【メリット】
  • 名札を裏返すことが可能(ただし、安全ピンが名札の途中に位置するものは不可)
  • ストッパーは市販のボタンでも代用OK(ただし、付属ストッパーより大きいものはダメ)
  • ロック機能で外れにくい
  • 丸型なので、ランドセルなどを背負った時に邪魔になりにくい

【デメリット】

  • 慣れるまで取り付けが難しい
  • 生地が硬い・厚い服には不向き
  • ボタンを落としやすい
  • 服にシワができる
新米ママ
市販ボタンで代用できるのがいいわね。
あんつぶ
こちらの商品もデザイン展開が豊富よ。

どの商品にもメリット・デメリットがありますが、迷った時は、

  • 名札留めは初めてつける→②クリップタイプ:キッズクリップソニック ミニ
  • キャラクターものがいい→④ストッパータイプ:まーるい開かずピンちゃん

がオススメです。

100均にもある名札留めと穴開き防止アイデア

    新米ママ
    100均にも名札留めってあるの?
    あんつぶ
    もちろん!!
    名札留めを試してみたい人や出費を抑えたい人にオススメよ。
    名札ワッペンも人気だから、チェックしてみて!

    実は、100円均一にも名札留めがあります。
    気軽に購入できるので助かりますよね。

    それに加えて、人気があるのが名札ワッペン
    名札留めはちょっと…という場合に便利ですよ。

    今回は、

    • ストッパータイプの名札留め
    • 名札付けワッペン
    • 穴開き防止アイデア

    を紹介します。

    ストッパータイプの名札留め

    こちらは、ダイソーの名札留め。
    服を挟みこむストッパータイプのものになります。

    名札 穴 100均

    先ほど紹介した「まーるい開かずピンちゃん」のような形状で、生地ごとストッパーを挟み込んだらカバーを被せてロックするというもの。
    名札をくるっと裏返すこともできます。

    ただし、他のストッパータイプのように、

    • 服にシワがよる
    • 生地が硬い・厚い服には不向き
    • ストッパーを失くしやすい

    といったデメリットが…。
    また、お値段が安い分、プラスチック部分が割れやすいといった声もあります。

    あんつぶ
    ダイソーにはクリップ型の名札留めもあるわ。
    クリップがかたいのがちょっと難点なんだけど…。
    どちらも文房具売り場で探してみてね!

    名札ワッペン

    こちらもダイソーで売っている、名札ワッペン。
    ワッペンの下にループ状になった生地が付いており、ここに安全ピンを通す形になっています。

    名札 穴 100均

    アイロンの熱でくっつくので取りつけも簡単。

    新米ママ
    アイロンワッペンも便利そう!!
    あんつぶ
    そうね。
    でも、名札をつける服すべてにつけないといけないし、服がアイロンをあてられる素材かどうかの確認も必要よ。

    アイロンワッペンは何度も洗濯をしていくうちに、のりの粘着が弱くなってはがれくることも…。
    接着剤で修復するか、新しいワッペンをつけ直すなど補修が必要となります。

    あんつぶ
    名札ワッペンは名札留めを自分でつけるのはまだ早いお子さんや、制服があるお子さんにオススメですよ。
    こちらは手芸用品売り場にありますよ。

    穴開き防止アイデア

    名札留めや名札ワッペンを買わなくても、穴開きを防止できる技もあります。
    それが、

    • アイロンテープ
    • ビーズ

    を使うこと。

    新米ママ
    アイロンテープにビーズ!?
    どうやって使うの?
    あんつぶ
    アイロンテープは服に、ビーズは名札に付けて使うのよ。
    詳しく紹介するわね。
    アイロンテープ

    アイロンテープは、名札をつける位置の裏側に貼ることで生地を補強してくれる効果があります。
    たとえばこんな感じ。

    名札 穴 100均

    名札の穴は開いてしまいますが、これ以上広がることはありません。
    表側からも目立たず、費用もごくわずかで済むのが魅力的。

    ただし、接着面に名札の針を通すので、針が通しにくい・ベタつくといったマイナスポイントもあります。

    ビーズ

    ビーズは名札に通すだけ、といったシンプルな方法。

    名札 穴 100均

    名札ピンのグルグル部分、ここに服が挟みこまれることで、ひっぱられて穴が広がりやすくなってしまうんです。

    名札 穴 100均

    ビーズでグルグル部分に服が入るのを防ぐことで、穴開き防止に役立ってくれます。
    針に通しっぱなしにしておけばそのまま何度でも使えるのが嬉しいポイント。

    新米ママ
    なるほど!
    名札留めやワッペンが手元にない場合などに、使えそうな技ね。

    効果はあった?実際の口コミを紹介!

    あんつぶ
    実際に使った方の声も紹介するわね。
    まずはクリップタイプからよ。

    あんつぶ
    納得の使い心地のようですね!

    新米ママ
    たしかに必須アイテムになりそう…。
    開かずピンちゃんはデザインが豊富でいいね!

    この投稿をInstagramで見る

     

    . . とらくんの名札は服に穴を開けないボタンタイプのものに装着してるんですが、 コースバッチ(徒歩通園か、どのバスコースなのかわかる名札)もつけているのでそのボタンタイプのが足りなくて。 旦那が買い足そうとしてたんだけど、なかなか買ってこれないみたい。 図書館の帰りに寄ったダイソーでたまたまこの名札留めを見つけて、 『使ってるのに似てる!』 と即買い。 . . 帰宅してから自分の服につけてみたら、なんか小さくてつけづらく、少しでも曲がってしまうと装着後は微調整が出来なかったです(笑) 100円だから仕方ないのか…。 明日から上手にコースバッチをつけてあげられるか、私の指先にかかっている…!!! . . #名札留め #ダイソー #ダイソー購入品 #幼稚園児 #年少

    yukiki(@yukiki1103)がシェアした投稿 –

    あんつぶ
    やはり、100均のものは値段相応…という声もありますね。

    新米ママ
    たしかに、慣れるまでは難しいし、服によってもやりにくいものもありそう…。
    補強技も取り入れてみるとよさそうね!

     

    最後に

    今回の記事をまとめてみましょう。

    • 名札留めの主流はクリップタイプストッパータイプ
    • 初めてつけるなら「キッズクリップソニック ミニ」
      キャラクターものがいいなら「まーるい開かずピンちゃん」がオススメ
    • 気軽に購入したいなら100均の名札留め(クリップタイプ・ストッパータイプ・名札ワッペン)が最適
    • アイロンテープやビーズを使うと穴開き防止に役立つ

    それぞれにメリット・デメリットがあります。
    お子さんにあった名札留めを見つけてくださいね。



    関連記事はこちら