子供のおもちゃ。種類も豊富で魅力的なものも多く、購入する事は簡単に出来ますが、簡単なおもちゃは作ってみてはどうでしょうか?

私から提案する手作りおもちゃは、『パズル』です。(対象年齢3歳~6歳ぐらい)
ダンボールを使って作るので、材料費もほとんどかかりません
何と言っても、子供の好きな絵柄で作ってあげる事ができるので、子供にとっても嬉しいおもちゃになります。

今回は、手作りのパズルの作り方をご紹介しますので、気軽に挑戦して下さいね。


目次

パズルを作るのに必要な道具と材料は?

 

puzzle-dogu

先輩ママ Bさん
使う道具は以下の通りです。
  • カッター
  • はさみ
  • のりと木工用ボンド

 

はさみは、なくても大丈夫ですが、カッターは必ず必要です。
のりと木工用ボンドは、どちらかでも大丈夫ですが、粘着力が違うので、木工用ボンドがあれば確実です。

 

puzzle-zairyou

 

先輩ママ Bさん
材料は以下の通りです。
  • 好きな絵柄
  • 絵柄の紙と同じサイズの無地の紙
  • ダンボール2枚(絵柄より大きいもの)

 

私が用意した絵柄は、娘たちが大好きな『アナと雪の女王』の画像を、A4のファイン用紙(インクジェット紙)に縁なし印刷しました。
私は、画像を印刷しましたが、自分で絵を描いてももちろんOKです。
子供が描いた絵をパズルにするのも面白いと思います。

関連記事)牛乳パックで簡単手作りおもちゃ パッチンガエルを作ろう!

パズルの作り方は?

ママ Aさん
パズルの作り方を教えて下さい。
先輩ママ Bさん
以下に画像と共に分かりやすく説明していきますね。

 

STEP① 絵柄をダンボールに貼り付ける。

貼り付ける時、縁だけでなく、必ず絵柄の裏側全面にのりを塗って貼り付けて下さい。

 

puzzle-tejun1

 

STEP② 絵柄に合わせて、ダンボールを切る。

 

puzzle-tejun2

 

STEP③ 絵柄の縁2cm内側を切り取る。

 

puzzle-tejun3

 

私は四隅を丸く切り取りましたが、そのまま四角く切ってもOKです。
でも、丸く切り取った方が、クオリティが高いかな?!

 

puzzle-tejun3-1

 

STEP④ 絵柄と同じサイズの紙をもう1枚のダンボールに貼り付ける。

ここは、手順1とは違い、全面にのりを塗る必要はありません。

 

puzzle-tejun4

 

STEP⑤ 貼り付けた紙に合わせて、ダンボールを切り取る。

 

puzzle-tejun5

 

STEP⑥ 紙を貼った面に、絵柄を貼ったダンボールの縁の部分を貼り付ける。

ここでは、木工用ボンドを使う事をお勧めします。

 

puzzle-tejun6

 

STEP⑦ 切り取った絵柄の真ん中の部分を適当な大きさにカットする。

必ず、カッターを使ってカットして下さい。
はさみでカットしようとすると、ダンボールが折れ曲がってしまったり、絵柄が破れてしまったり、汚くなってしまうので注意!

puzzle-kansei

カットできたら完成です。

関連記事)お風呂で遊べるペットボトルおもちゃを作ろう!

 

年齢に合わせてカットしよう!

STEP⑦でのカットですが、子供の年齢に合わせてカットしましょう。
小さな子に細かくカットして、たくさんのピースができてしまうと難しすぎて遊べません。
逆に5,6歳の子に、大きくカットしてピースが少なくなってしまうのも、簡単すぎて面白くありません。

おもちゃ屋さんなどで売られているパズルには、対象年齢が書いてあるので、大きさやピースを参考にするといいと思います。
ただ、あくまでも参考です。せっかく手作りするのですから、自分の子供のレベルに合わせて自由にカットしてください。

最後に

手作りのおもちゃは、経済的な負担を減らすだけでなく、子供とのコミュニケーションにも繋がります。
我が家の子供達に手作りパズルを与えたら、「今度は、○○のパズルがいい!」など、リクエストをもらいました。

ダンボールですので、市販の物に比べたら耐久性やクオリティは低いですが、温かみは全く違います!心を込めて作った物は、子供達も喜んでくれるはずです。

是非、手作りパズルに挑戦してみてください。

 

ママ Aさん
手作りでパズルが作れるなんて・・・。これなら作るところから子供と一緒に楽しめそうですので、早速挑戦したいです!ありがとうございました。

 

by 清海



関連記事はこちら