子供に大人気の妖怪ウォッチ、中でも独特な田舎なまりの癒し系キャラ、こま犬の妖怪コマさんの折り紙での折り方をご紹介したいと思います。
我が家では、折り紙での折り方を覚え、静かにしてほしい病院などの待ち時間に折って遊べて重宝してます。
今回はコマさんの折り方を画像で分かりやすく説明し、動画もあるので簡単に折れる折り方です。
目次
- 1 折紙で妖怪ウォッチのコマさんを折ろう!
- 1.1 STEP①水色の折り紙を用意
- 1.2 STEP②半分の三角に折る
- 1.3 STEP③更に半分に折る
- 1.4 STEP④三角形の部分を開いて四角にする
- 1.5 STEP⑤反対も同様に
- 1.6 STEP⑥開いてる方の角を合わせて折る
- 1.7 STEP⑦裏側も同様に
- 1.8 STEP⑧閉じてる方の角を折る
- 1.9 STEP⑨⑥⑦⑧で折った部分を開く
- 1.10 STEP⑩開き、折り目に合わせて内側に折る
- 1.11 STEP⑪反対も同様に
- 1.12 STEP⑫根元の両端をつまんだ状態で引っ張る
- 1.13 STEP⑬⑫の中心部分を折り目に合わせ畳んで倒す
- 1.14 STEP⑭⑬の部分を立たせるように、半分に折る
- 1.15 STEP⑮⑬の反対部分を起こし、内側を折りこむ
- 1.16 STEP⑯⑮を倒すように折る
- 1.17 STEP⑰⑯で折った部分を半分折り返す
- 1.18 STEP⑱⑰の角を内側に折りこむ
- 1.19 STEP⑲⑬の部分を反対に折り、少しまげて折り返す
- 1.20 STEP⑳反対も同様に
- 1.21 STEP㉑⑲⑳の根元を内側に折りこむ
- 1.22 STEP㉒裏返し半分に折る
- 1.23 STEP㉓折った部分の先を更に半分に折る
- 1.24 STEP㉔両端を内側に折る
- 1.25 STEP㉕㉔で折った部分の上の角を外側に少し折り返す
- 1.26 STEP㉖左右の下の角を折る
- 1.27 STEP㉗裏返したらコマさんの顔
- 1.28 STEP㉘顔を描いたら出来上がり
- 2 {動画}折紙で妖怪ウォッチのコマさんを折ろう!
- 3 最後に
- 4 関連記事はこちら
折紙で妖怪ウォッチのコマさんを折ろう!
関連記事)折り紙で妖怪ウォッチのジバニャンの折り方(動画有り)
STEP①水色の折り紙を用意
水色の折り紙を1枚用意しましょう。
STEP②半分の三角に折る
半分の三角に折りましょう。
STEP③更に半分に折る
更に半分の三角に折りましょう。
STEP④三角形の部分を開いて四角にする
三角形の部分を開いてつぶすように四角にしましょう。
STEP⑤反対も同様に
反対も④同様に、三角形の部分を開いてつぶすように四角に折りましょう。
STEP⑥開いてる方の角を合わせて折る
開いてる方の角を合わせ、中心の線に合わせて折りましょう。
STEP⑦裏側も同様に
裏側も⑥同様に、開いてる方の角を合わせ、中心の線に合わせて折りましょう。
STEP⑧閉じてる方の角を折る
閉じている方の角を中心の線に向けて折りましょう。
STEP⑨⑥⑦⑧で折った部分を開く
⑥⑦⑧で折った部分を折り目をしっかりつけたら開きましょう。
STEP⑩開き、折り目に合わせて内側に折る
開き、折り目に合わせて内側に折りましょう。
STEP⑪反対も同様に
反対も⑩同様に、開いて、折り目に合わせ内側に折りましょう。
STEP⑫根元の両端をつまんだ状態で引っ張る
根元の両端をつまんだ状態で引っ張りましょう。
STEP⑬⑫の中心部分を折り目に合わせ畳んで倒す
⑫の中心部分を折り目に合わせて畳み、倒しましょう。
STEP⑭⑬の部分を立たせるように、半分に折る
⑬の部分を立たせるように、半分折りましょう。
STEP⑮⑬の反対部分を起こし、内側を折りこむ
⑬の反対部分を起こし、内側を両側折りこみます。
STEP⑯⑮を倒すように折る
⑮を倒すように折りましょう。
STEP⑰⑯で折った部分を半分折り返す
⑯で折った部分を半分折り返しましょう。
STEP⑱⑰の角を内側に折りこむ
⑰の角を内側に折りこみましょう。
STEP⑲⑬の部分を反対に折り、少しまげて折り返す
⑬の部分を反対に折り、少しまげて折り返しましょう。
STEP⑳反対も同様に
反対も⑲同様に、⑬の部分を反対に折り、少しまげて折り返しましょう。
STEP㉑⑲⑳の根元を内側に折りこむ
⑲⑳の部分の根元を内側に折りこみましょう。
STEP㉒裏返し半分に折る
裏返し、半分に折りましょう。
STEP㉓折った部分の先を更に半分に折る
折った部分の先を更に半分に内側に折りましょう。
STEP㉔両端を内側に折る
両端を内側に折りましょう。
STEP㉕㉔で折った部分の上の角を外側に少し折り返す
㉔で折った部分の上の角を外側に少し折り返しましょう。
STEP㉖左右の下の角を折る
左右の下の角を少し折りましょう。
STEP㉗裏返したらコマさんの顔
裏返したら、コマさんの顔の折り方の完成です。
STEP㉘顔を描いたら出来上がり
目と鼻と口、それから渦巻き模様のほっぺを描いたら出来上がりです。
{動画}折紙で妖怪ウォッチのコマさんを折ろう!
「この記事の画像及び動画はyoutubeのみずいろうさぎさんの許可を得て掲載しております」
関連記事)折り紙で妖怪ウォッチのブシニャンを折ろう!簡単です!
関連記事)マリオの折り紙での折り方!簡単です。
最後に
いかがでしたでしょうか?簡単なのにコマさんそっくりに折れる折り方は、子供に喜ばれること間違いなしです!
また、色紙の色を茶色に変えてコマじろうを折っても良いでしょう。