「はやく赤ちゃんに会いたい!」そんな気持ちにこたえてくれる、妊婦健診の超音波エコー診断。

毎回もらえるエコー写真をながめては、次の健診を楽しみにしている妊婦さんも多いと思います。

ママ
私も楽しみにしているのですが・・・
最近、「赤ちゃんが動く様子をリアルタイムでみることができる、4Dエコー」があると耳にしたの。
ホントなのかしら?
先輩ママ
ホントよ。
近ごろ、多くの産婦人科などで、4Dエコーを導入しているのよ。
ママ
4Dエコー・・・
どんな仕組みなのかしら?
いつから受けることが可能なの?
先輩ママ
はじめて聞くと、疑問でいっぱいになるわよね。
でも大丈夫!
私も実際に体験しているので、4Dエコーに関する情報をすべてお伝えするわね。
ママ
それは嬉しいわ。
ぜひお願いします!

 

お腹にいる赤ちゃんが動く様子をリアルタイムで確認することができる、4Dエコー。

耳にしたことがあっても、

「いつからできるの?」

「実際にどんなものなの?」

「料金は?」

「どこでも受けられるの?」

など、わからないこともい多いと思います。

そこで今回は、4Dエコーに関して、

  • いつからできるのか
  • 料金や仕組み
  • 性別がわかるのか
  • 実際の顔と比較検証

など、私の体験も交えながら紹介しますね。


目次

赤ちゃんの4Dエコーはいつからできる?

4Dエコーはいつからできるのかのイラスト

ママ
4Dエコーはいつからできるのかしら?
先輩ママ
気になるわよね。
その点に関して説明するわね。

病院などにより違いはありますが・・・

お腹の赤ちゃんを撮影するのに適した時期は、妊娠15週~32週(~36週)となります。1)

そのため、4Dエコーもその時期、妊娠15週~32週(~36週)から投影が可能となる様です。

時期によりみえ方が違うため、時期別で「どのようにみえるのか」紹介しますね。

妊娠15週~20週前半

赤ちゃんはやせていますが、頭から足まで全身をみることができます。

妊娠25週~30週頃

一般的に赤ちゃんの顔もよくみえるため、4Dエコーを受けるのに最適な時期です。

妊娠30週以降

この時期はおこなってないクリニックも多いですが、赤ちゃんの向きによっては、ポッチャリとした愛らしい画像をみることができます。

 

4Dエコーは、胎児の体勢や角度が重要となりますが、少しでもはっきり映った動画がみれると感動も大きいでですよ。

ママ
なるほど。
赤ちゃんの顔や体など表面的な動きがよくみえるみたいね。
先輩ママ
そうなの・・・

4Dエコーでは、胎児・内臓の表面しかみえないことになります。

そのため、医師が先天性疾患の発見・判断をしやすいのは臨床経験が豊富な2Dエコー。

そのような理由から、4Dエコーは、健診内容にふくめず「オプション」というクリニックもあります。

つまり、4Dエコーは、あくまで妊婦さんとそのご家族が楽しむためのものと思った方がいいでしょう。

4Dエコーの料金は?通院してる産婦人科にない場合は?

ママ
オプションとなるとやっぱり料金は高いのかしら?
先輩ママ
料金は気になるところよね!

実は4Dエコーは、一連の診察に含まれている場合とオプションである場合とがあります。

さまざまな産婦人科のHPをチェックしてみましたが、料金は目安として無料〜20,000円くらいまでとかなり幅があるんです。

ちなみに、妊婦検診ではないので、自治体が配布する補助券は利用不可となります。

値段の違いも大きいので、事前に問いあわせるのがいいでしょう。

先輩ママ
うちはサービスとして診察に含まれていたみたいで、料金は無料だったわ。
希望者には映像をDVDにしてもらえるから、主人と家でみたり実家に持って行って一緒にみたりしていたわよ。

DVDやメモリースティック、スマホやパソコンから自由に見たりダウンロードしたりできる4Dエコー動画閲覧WEBサービスを採用しているところなど、動画を残す方法は病院によってさまざまです。

ママ
問い合わせてみないことにはわからないわね。
でももし4Dエコーがない病院だったらどうしよう!

 

今、4Dエコー専門のクリニックというのもあるんです。

↓こんな投稿を見つけましたよ。

他院に通われていてもOKということなので、気軽に4Dエコーだけを受けに行くこともできますよ。

ただそれだけとなるとやはり料金は高くなりますので、そちらもHPや電話などで事前にチェックしてみてください。

4Dエコーの仕組みは?

ママ
4Dエコーって、どういう仕組みなのかしら?
先輩ママ
それでは、その仕組みについて説明するわね。

4Dエコーとは・・・

3Dエコーに時間の要素を加えたものです。

お腹にいる赤ちゃんの動いている様子など、リアルタイムでみることができます。

また、3Dでは難しかった赤ちゃんの速い動きにも対応可能です。2)

 

先輩ママ
エコーには、いくつかの種類がありますので、その違いがわかるように説明しますね。

2Dエコー

白黒のエコー写真。

2Dエコーでは、1つの超音波からの情報だけが画面に表現されます。

先輩ママ
わかりやすい写真付きの投稿をシェアしますね!

3Dエコー

色つきの立体的(3次元)な静止画像。

立体ですから、赤ちゃんの表情などがよくわかります。

先輩ママ
初3Dエコーで赤ちゃんを見ることができた!
という投稿を紹介します。

4Dエコー

3Dエコーに時間の要素を加えたもの。

赤ちゃんの心音や動く様子が、リアルタイムの動画でわかります。

先輩ママ
4Dエコーの動画を公開してくださっている方がいらっしゃいましたので、シェアしますね!

 

 

3D・4Dでは・・・

複数の超音波からえた情報をもとに、機械内のコンピューターが少しずつずれた断面の情報を自動的につなぎあわせ、体の表面を立体化して描きだします。

しかし、どのエコーであれ・・・

「プローブから発せられた超音波が、対象物に反射してはねかえってきたものを画像にする」という仕組みは同じです。

4Dエコーで性別はわかるの?

4Dエコーで性別がわかるのかどうかのイラスト

ママ
4Dエコーで性別はわかるのかしら?
先輩ママ
一概にはいえないの・・・

最新技術の4Dエコーなら、性別がはっきりわかると思いきや・・・そうでもないようです。

4Dエコーは近年導入された機器で、操作になれていない医師も多く、「なんだかもやにしかみえなかった」なんていう話も耳にします。

赤ちゃんの姿勢や角度などの条件があえば、性別が判明する場合もありますが、写真のように被写体をうつすのではないため、鮮明な画像とはいえ100%正確な診断ができるとはいえません。

4Dエコーでの性別診断が間違いとなる可能性もあります。

どっちの性別でも、あなたの大切な赤ちゃんです。

月日が過ぎれば自然とわかるものですから、楽しみに待ちましょう!

 

ママ
性別に関してはわかったけれど・・・4Dエコーだと、「ダウン症」の特徴はわかるのかしら?
先輩ママ
そのことに関しては、以下の関連記事を参考にしてくださいね。

 

先輩ママ
ちなみに、私の場合・・・

2人目の時は、4Dエコーが導入されてすぐだったようで、その時にカラーの4D写真をいただきました。

しかし、その写真も「もや~っとしたもの」でしたよ。

今と比較しても「似てる~」とかそんな感じではないです。

希望者にはDVDに録画していただけたので、私もしてもらいました!

3人目の時は、2Dエコー(白黒)のみ。

しかし、2Dエコーでの判断は的確と評判の先生で、母子ともに異常がなくて順調なのが重要なので、ベテラン先生を信頼していました。

気になっていた性別も、5ヶ月くらいの2Dエコーで股間を開いていたので、先生がいわずともはっきりわかりましたよ。

ママ
お腹の中での赤ちゃんの動きが見られる4Dエコーだけど、もう1つ楽しみなのは、実際に生まれてきた時の顔と似ているのかどうかってところ!
先輩ママ
そうね!
そのあたり、ツイッターやインスタグラムの投稿で検証していきましょう!

4Dエコーの顔と実際の顔を比較検証!口コミも紹介します!

「4Dエコーでみた赤ちゃんの顔」と「実際に生まれてきた赤ちゃんの顔」が似ているのかどうかは気になるところ!

そこで、画像や口コミをインスタグラムやツイッターから紹介しながら検証してみたいと思います。

 

先輩ママ
寝顔の愛らしいこちらの赤ちゃん。
4Dエコーとあまり変わらないほど面影があります。

 

先輩ママ
ふっくらした可愛らしいほほ。
そして、お鼻もほぼ変わらないですね。

 

先輩ママ
こちらもやはり面影が。
とくに、鼻とかわいらしい口はほぼそのままです。

 

「なんだか、もやのようにしかみえなかった~!」

「旦那さんと似ている!」

など、みえ方の違いも大きいようです。

先輩ママ
そこで、みなさんの口コミも集めましたので、紹介しますね。

 

先輩ママ
どちら似かわかるぐらいなので、よくみえたのでしょうね。

 

先輩ママ
まだまだこれから肉づいていくところなので、似てないというのもうなづけますね。

 

先輩ママ
手で顔を隠している姿もかわいいですが、やはり顔がみたいですよね。

 

先輩ママ
髪の毛のことまでわかるのですね。

 

先輩ママ
エコーでは目を閉じている状態が多いようで・・・
生まれて目を開けてみないと、二重かどうかわからないことは多いようです。

 

私は鼻がすごく印象に残っています。

ほかのパーツより高いので、エコーを反射しやすいのか・・・全員私の鼻にそっくりでした。

今も、3人ともに私のぺちゃ鼻そっくりです。

先輩ママ
検証した結果をまとめると!

 

  • 鼻や口はエコーの段階でよくわかり、実際に生まれてきた赤ちゃんのものと似ていることが多い
  • 髪の毛もエコーでわかる
  • エコーでは目を閉じている状態が多いため、生まれてみないと二重かどうかわからないことは多い
  • ママ・パパのどちら似かエコーの段階でわかる人もいる

 

子供の顔はどんどん変わるよ~、というご意見も。

ママ
エコーの顔をみることで、出産まえからママ・パパになる実感が強まりそうですね。

参照1:広尾レディース 「赤ちゃんがよく見える時期は?胎児エコーのタイミング」
参照2:近藤産婦人科医院 「4Dシステムとは」

まとめ

先輩ママ
今回のポイントをまとめます!
  • 4Dエコーに適した時期は、妊娠15週~32週(~36週)
  • 料金は無料から20,000円くらいまでと病院によって幅がある
  • 4Dエコー専門クリニックもあるので、他院に通っていても4Dだけの診察も可能
  • 4Dエコーとは、3Dエコーに時間の要素を加えたもの
  • 4Dエコーでも性別が正確に判定できるとは限らない
  • エコーで性別がわかるのは5ヶ月ごろから
  • 4Dエコーの顔と、実際の顔を比較すると似ていることが多い

 

4Dエコー画像では、小さな胎児の成長がハッキリみえ、妊娠出産は神秘的だなあ~、と胸を打たれました。

私は今年6月に第3子を出産したばかりですが、「もう1人授かりたいなあ~」と思ってしまいましたよ。(きっともうないですけどね。)

この記事を読んでいる方は、これから4Dエコーを受ける予定があるのかもしれません。

もしそうでしたら、赤ちゃんがうまく顔をみせてくれることをお祈りします。



関連記事はこちら