ママになって初めて知る人も多いモロー反射。
生後4ヶ月くらいまでの短い間に見られ、赤ちゃん特有の動きに戸惑いながらも、可愛いと思った人もいるのではないでしょうか。

今回は赤ちゃんのモロー反射について、詳しくお話したいと思います。


目次

赤ちゃんのモロー反射とは?

1902e09a9e704261778aa7deb71da4ca_s
モロー反射とは、赤ちゃん特有の原始反射のひとつです。

【原始反射の種類】

  • 把握反射・・・赤ちゃんの手の平に指を置くとギュッと握る
  • 吸啜(きゅうてつ)反射・・・口もとに指や乳首を持っていくと吸いつく
  • モロー反射・・・音の刺激などで腕を大きく開き抱きつこうとする。“びくつき”とも

モロー反射はオーストリアのエルンスト・モロー医師が発見した新生児特有の反射で、音などの刺激に対して驚き、手足を急に大きくびくつかせ、抱きつこうとする反射です。

すべての新生児に見られる反射で、中枢神経の発達、成熟の判断に用いられます。

1ヶ月健診の診断項目のひとつにモロー反射があります。

【正式なモロー反射のやり方】

  1. 仰向けにした赤ちゃんの頭を手の平で支える。
  2. 10~15cmくらいベッドから浮かせ、頭を手の平にのせたままベッドに降ろす。


驚くようなポーズをして、何かに抱きつこうとするかどうかを判断
します。
このやり方は、危険を伴いますので、無理にやらず、専門の先生に任せるのがよいでしょう。

玄関のチャイムの音や、新聞紙をめくる音など、モロー反射は決して大きい音のときにだけ見られるものではありません。
かすかな音でも反射が見られることがあり、寝ている赤ちゃんが自分の反射で起きてしまうこともしばしばです。

モロー反射っていつまで?

94dd097eeddd2c51e9f1c96e9d15edbb_s
通常、モロー反射は生後~4ヶ月ころまで見られます

モロー反射がなくなるころに、首すわりが可能になってくると言われています。
期間限定、本当にわずかな間しか見られませんので、記念にビデオに残しておくママやパパも多いようです。

生後4ヶ月近くになってくると、把握反射以外の、吸啜反射とモロー反射は自然に消えていきます。

下記症状がある場合は、中枢神経の異常が考えられますので、小児科を受診してください。

  • 生まれてすぐに原始反射が見られない
  • 消失時期(4ヶ月~6ヶ月ほど)になっても反射がなくならない
  • 明らかな左右差がある

モロー反射で起きて泣く、対策ってある?

221117モロー反射でママが一番困るのが、寝ている赤ちゃんがモロー反射で起きて泣いてしまうことですね。

ママの腕の中で寝ていて、ベッドに下ろしたときに反射が見られ、泣き出すということはよくあります。
その場合は、おくるみなどで包んでそっと寝かせると、起きずにそのまま寝てくれると思います。

おくるみでもダメなときは、抱き上げて優しく落ち着かせてあげてください。

数ヶ月のことですので、大変だとは思いますが、すこし我慢して赤ちゃんのモロー反射に付き合ってあげてください。

モロー反射がない場合、激しい場合、問題はある?

7af60530d543237dde3140023e2d614c_s
モロー反射の回数の多い少ないは、特に問題ありません

私もそうでしたが、授乳などに大変で娘のモロー反射にはあまり気付きませんでした。
親の気づかない間に、自然に反射行動を起こしていたりするので、健診などで指摘されなければ特に気にすることはありません。

参考までにモロー反射の多い少ないで考え得る病気をあげておきます。

【モロー反射が少ない場合】

高ビリルビン血症(新生児黄疸)のひとつである核黄疸を発症すると、モロー反射が弱くなります。

【モロー反射がない場合】

脳障害や左右両方の鎖骨骨折がある場合は、モロー反射は見られません。

【モロー反射が激しい場合】

低血糖や頭蓋内出血の可能性がある場合は、モロー反射が激しくなります。

最後に

モロー反射を初めて見るときは、見慣れないものなので、戸惑ってしまうママもいると思います。

見慣れて来れば赤ちゃん特有の動きですので本当に可愛いです。
今しか見られないということで、驚かせすぎない程度に可愛がってあげてください。

by lulemon



関連記事はこちら