幼稚園では春や秋に行われることが多い親子遠足

親子で遊んだりお弁当を食べたり、とても楽しみなイベントですね。

ママ
でもはじめてだから持ち物やバッグの選び方がわからない!

下の子はどうしたらいいのかしら?

 

私は長男が年少の時、7ヶ月の次男を親子遠足に連れて行きました。

今回はそんな経験も合わせて、

  • 親子遠足の持ち物
  • レジャーシートの大きさ
  • おススメのバッグ
  • 下の子は連れてってもいいのか

についてまとめました。

また、基本の持ち物以外にも、他のママさんから学んだあると便利なものも紹介!

ぜひ参考にして楽しい親子遠足の思い出を作ってくださいね。


目次

幼稚園の親子遠足の持ち物は?

幼稚園でもらう親子遠足のしおり。

基本の持ち物はだいだいこんな感じではないでしょうか。

基本の持ち物

  • お弁当
  • おしぼり
  • 水筒
  • お菓子
  • レジャーシート
  • ハンカチ
  • ティッシュ

ママ
お弁当やお菓子はどんなものがいいのかしら?
先輩ママ
いくつかポイントを紹介しますね!

お弁当

親子遠足のお弁当のイラスト

早く食べて遊びた~い!

そんな子供のために、お弁当はこぼしにくく、食べやすいものがオススメです!

おにぎりサンドイッチにしたり、おかずも小さく切ってピックに刺せばパクっと一口で食べられます。

 

何かと忙しい親子遠足の朝ですが、簡単に可愛いお弁当が作れるグッズが100円ショップでも手に入るんですよ!

中でもおにぎり用のフィルムは、動物の絵柄のものや、コンビニで売っているようなパリパリの海苔のおにぎりができるものもあって好評でした。

また、お弁当箱は、使い捨てのものや重ねられるタッパーなどにすれば、食べ終わったあと小さくまとめられて便利です。

水筒

あまり暑くない日でも、子どもは動き回って喉が渇くので水分は多めに持って行きましょう。

お茶や水を凍らせたペットボトルは、お弁当の保冷剤代わりにしたり、子どもは顔や体を冷やして喜んでいました。

お菓子

お友達とのお菓子交換のために、個包装のお菓子は必須です!

私は初めての親子遠足の時、あげられるお菓子がなくて失敗してしまいました。

1個ずつ包装してあるハイチュウやカントリーマァムは子どもたちに人気で、その場ですぐ食べきることもできていいかなと思います。

 

ママ
なるほど、やっぱり交換するんですね!

 

そして!

 

過去の親子遠足で持って行ってよかったなぁと思う、あると便利なもの7はこちら!

あると便利なもの

  • オムツ
  • 着替え
  • タオル
  • 帽子
  • ビニール袋
  • ウエットティッシュ
  • 絆創膏

親子遠足のあると便利な持ち物のイラスト

 

先輩ママ
詳しくポイントを説明していきますね。
オムツ

年少さんや、トイレが心配という場合はオムツがオススメです。

バスなどの移動中、漏らしても大丈夫という安心感があり、子どもも気が楽になります。

着替え

少し荷物が増えますが、汚したり濡らしてしまうこともあるので、着替えを一式用意しておくと安心です。

タオル

私は過去の親子遠足で小雨が降ってきたり、水族館へ行った時はイルカショーで水が飛んできたこともあります。

薄手のフェイスタオルならそんなにかさばらないので1枚あると便利です。

帽子

親子遠足は屋外のことが多いので、日焼け対策もお忘れなく!

帽子は両手があくので子どもを追いかけたりしやすいですが、脱げないようにサイズを調節しておきましょう。

ビニール袋

持ち帰るゴミや、濡れたものを入れるのに何枚かあるといいですね。

うちはどんぐりや葉っぱを集めるのにも使っていました。

ウエットティッシュ

お弁当やお菓子を食べる時、手を洗いたいけど近くに水道がない時など、いつでもサッと拭けるウエットティッシュは、お出かけの必須アイテムとも言える便利グッズです。

絆創膏

子どもは転ぶことも多いですが、転んで泣いていても、絆創膏を貼ってあげたとたんに喜んで元気になることってありませんか?

けがはない方がいいですが、何枚か用意しておけばお友達が転んだ時などにあげることもできます。

レジャーシートはどれくらいの大きさがいい?

ママ
子ども1人用のレジャーシートじゃ狭いし・・・どれくらいの大きさがいいのかしら?
先輩ママ
親子遠足では親子そろってお弁当を食べることが多いので、2~3人用のサイズがオススメですよ!

私は子ども用のレジャーシートを2枚持って行ったことがありますが、少し狭い感じがしました。

横に座ったママさんが、ふかふかのレジャーシートを敷いてお子さんとゆったり座っていたのを覚えています。

クッション性のあるレジャーシートなら、地面の冷たさも感じにくくていいですね。

 

2〜3人用で折りたためば持ち運びも便利ですよ。

バッグのオススメは?

色々用意していると思ったより多くなってしまう親子遠足の荷物・・・

リュック、斜め掛け、トート、どんなバッグがいいのか悩みますよね。

多くのママさんがオススメしているバッグは

両手が空くリュックです!

ママリュックの超定番ともいえるアネロ。

でも他の人とカブりたくない!
というあなたにぴったりな2wayタイプ。

アネロはカラーや素材のバリエーションが豊富で人気ですよね。
またお値段も優しい。

開閉しやすく容量もたっぷりなので親子遠足にぴったりです!

 

そして、親子遠足では貴重品などを身につけておけるサブバッグも活躍します!

クラスで行われるレクレーションや、自由時間の時など、大きなリュックは置いて貴重品を入れておけるバッグがあれば便利です。

そんな時はサコッシュがオススメ!

 

アウトドアブランドのケルティのサコッシュ。

マチもなく薄いバッグなので、リュックにも入れていけますよ。

スマホやお財布、ハンカチティッシュくらいは楽々入ります♪

他にもいろんなブランドから販売されてますので、お気に入りを見つけてくださいね。

親子遠足に下の子は連れてってもいい?

親子遠足に下の子を連れて行ってもいいかどうかは……

ズバリ!

先生に聞いてみるのが1番です。

 

幼稚園の方針や雰囲気もあると思うので、事前によく確認しておきましょう。

また、下の子を連れて行ってもいい場合でも、下の子は預けるという方もいます。

下の子を預けるメリットとしては

  • 上の子だけを見れるので手がかからない
  • 上の子がママをひとりじめできる
  • 他のママともゆっくりお喋りしたり交流がもてる
  • 荷物が少なく身軽に行ける

などがあります。

私も下の子を連れての親子遠足は、荷物が多く大変なこともありましたが、他のママさんに声をかけてもらったりして楽しく過ごすことができました。

もし預け先がある場合は、上の子との2人時間をめいいっぱい楽しんでくださいね。

最後に

先輩ママ
今回の記事をまとめます。
  • 親子遠足の基本の持ち物は、お弁当・おしぼり・水筒・お菓子・レジャーシート・ハンカチ・ティッシュ
  • あると便利な持ち物は、オムツ・着替え・タオル・帽子・ビニール袋・ウエットティッシュ・絆創膏
  • レジャーシートのオススメは、親子で座れる2~3人用の大きさのもの
  • バッグのオススメは、両手が空くリュックと貴重品を入れるサブバッグ
  • 下の子を連れてっていいかは、幼稚園に確認する

 

親子遠足の持ち物は参考になったでしょうか。

私も最初の親子遠足の時は、持ち物や他のママさんと仲良くできるかなど不安が大きかったです。

でも子供はすごく楽しみにしていたので、そんな顔を見ているうちに、子供と楽しめればそれでいいかなと思うようになりました。

実際に行ってみると、お友達や先生に話しかける姿など幼稚園に入ってからの成長ぶりも見られてすごくよかったです。

初めての親子遠足はママにとってドキドキですが、きっと同じ気持ちのママは多いと思うので、あまり深刻にならずお子さんといっぱい楽しんできてくださいね。



関連記事はこちら