Heart sound of fetus Eye-catching image

 

ママ
この間病院で心音が聞けたの♡
パパ
僕も心音が聞きたい!
でも会社休めないしな…
ママ
それなら聴診器はどうかしら??
パパ
え?
そんな方法で赤ちゃんの心音が聞けるの?!

赤ちゃんを妊娠して心音が確認できると愛しさも倍増しますよね♡

しかしご主人や家族で病院にとなるとなかなか難しいのが現状です。

 

そんな時自宅で赤ちゃんの心音が聞けると嬉しいですよね!

 

そこで今回は赤ちゃんの心音が聴診器で聞けるのか?

をテーマにあれこれ調べてみました!

  • 心音はいつから聞こえるのか
  • 聞こえやすい位置やコツはあるのか?
  • どんなグッズがあるのか?

赤ちゃん今日はあまり動かないけど…元気なのかな?

そんな心配もこの記事を参考にすればもう安心♪

家族みんなで赤ちゃんの心音を確認しちゃいましょう!


目次

胎児の心音は聴診器で聞こえる?

ママ
残念ながら妊娠初期の頃の心音はなかなか聞こえません。

妊娠初期には羊膜という厚い膜が羊水の周りにあるため、ほとんど聞こえないのです。

妊娠7月頃になると、人によっては聴診器をお腹にあてると聞こえることがあります。

しかし、お腹の脂肪の厚さなど個人差があり、聴診器をあてても心音が聞こえた人と、聞こえなかった人、両方の話を聞いたことがあります。

ママ
結構聴診器で聞いてみた人も多いみたいなので、口コミを集めてみました!

 

なかなか難しいんですよね…。

 

臨月くらいになると聞けた人も多いみたい♡

 

娘さんに聞かせてあげる…とっても素敵ですね♡

妊娠中期には、まだまだ胎児が小さいため、お腹の中で位置も定まっていません。

そのため、胎児の位置を特定することが難しいのです。

すなわち、胎児の位置に合わせて聴診器をあてることができるかどうかがポイントになってきます。

しかし、闇雲に探すより、聞こえやすい位置やコツがあるならば、ぜひ知りたいところですよね。

ママ
さっそく、聞こえやすい位置やコツについて見ていきましょう。

心音が聞こえやすい位置は?コツはある?

心音を聞こえやすい場所やコツはあるのでしょうか?

ママ
まず聴診器を耳にはめて、膜のところを指でそっと叩いてみてください。

聴診器

「うるさい!」っていうくらい音が聴こえていれば準備万端です。

しかし、あまり聴こえないようだと、左右の耳にいれる部分が逆の可能性があります。

ママ
耳へのはめ方としては後ろから耳の穴にいれるような感じです。

聞こえやすい位置は?

heart sound baby1

ママ
そして位置ですが、妊娠中期の場合、お腹の下の方から聞こえることが多いです。

おへその左下から少しずつ下にずらして心音を探してみてください。

どんどん下にずらして、もうそろそろ際どい場所、もうこの先はない!
というかなり陰部に近いところにきて、聞こえる場合もあります。

ママ
妊娠後期であれば胎動で蹴られる反対側のお腹、いわゆる胎児の背中側に聴診器をあてると聞こえやすい人もいます。

私の友達は、検診時にお医者さんへ胎児の姿勢を聞いておき、心臓の位置のめぼしをつけてから家で、聴診器をあててみたら心音が聞こえたと言っていました。

パパ
でも聴診器ってよくわからないな…
ママ
聴診器には二種類のタイプがあるんですって!

聴診器のタイプ

  • シングルタイプ:音を聞く面が1つだけのもの
  • ダブルタイプ:音を聞く面がリバーシブルになっているもの

手元の聴診器の膜面と反対面を見てみてください。

小さい穴が開いたゴム面になっていたらダブルタイプになります。

この小さいゴム面の方が小さな音を聞きやすいので、心音がうまく聞こえない場合は聴診器の先端部分だけひっくり返して、ゴム面をお腹にあててみましょう。

心音を聞くためのコツ

ママ
しかし、「聞こえた」と思っても、これが心音なのかどうか迷う場合があります。

胎児の心音は一分間に110~160くらいの心拍が平均で、大人よりも早めです。

参考文献)日産婦誌59巻7号 P3

そのため、「トクントクン」と聞こえても違うだろう…とスルーしてしまわないように!

その他「シュインシュイン」といった臍帯音や、腸の蠕動運動音も位置によっては聞こえてきます。

その音が聞こえない時間や状態の時に聞くのがポイント!

聴診器によって音が違ってくるのですが、例えばこんなイメージですね。

心音を聞くときのコツは・・・

  1. 腸が動いていない空腹時で小さな音も聞こえるように、夜など静かな部屋でゆっくりと寝ころぶ
  2. おなかを横から触りながら、胎児の背中の位置を探り、聴診器をあててみましょう

 

さて、聴診器のほかにも胎児の心音を聞くことができるアイテムがあるので、次に紹介しましょう。

胎動ってどんな感じ?と思ったら→胎動ってどんな感じ?位置はどの辺りで感じる?

心音が聞こえるグッズを紹介!

ママ
医療用の聴診器のほかに、家庭で手軽に胎児の心音が聞こえるグッズがあります。

こちらは聴診器の形状をしているものになります。

ローズマダム 心音ちゃんシングル ピンク(妊娠7か月頃から)

パパとママ、2人で聞けるダブルタイプもありますよ。

 

次に紹介するのは、ドップラーという超音波を使用した心音計です。

ジェルや水をお腹に塗って、この心音計を当てて使います。

録音機能もついており、聴診器で心音をなかなか聞くことできなかった人でも、ドップラーだとよく聞こえたという人も多いです。

ママ
心音ちゃんを使った感想を探してみました!

 

なかなかはっきり「コレだ」とはわからない場合もあるみたいですね~!

https://www.instagram.com/p/iSBUYRuj5I/?tagged=%E5%BF%83%E9%9F%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

 

なかなか聞こえない…という声が多いようですね…

 

聞こえた!という声もあるので、ぜひチャレンジしたいですね♡

胎児超音波心音計 エンジェルサウンズ Angelsounds JPD-100S mini(妊娠12週目から)

次の妊婦検診までの間に、ちょっと胎動が少なくなったけど元気かな?

と心音を聞いてみたり、あまり神経質にならずに、適度に使用していくことをおすすめします。

ママ
さきほどの「心音を聞くためのコツ」の章の動画にもエンジェルサウンズが出てきましたね。
パパ
こっちの口コミも気になるね!

 

しっかり聞こえたとの声を発見♡

 

「コツがいる」という声が多く見受けられました!

でも何回かやっているうちにコツを掴んだという意見も♪

ドップラー心音計ってなに?という人はこちら→赤ちゃんの心音っていつから聞こえる?家庭用ドップラー心音計は?

まとめ

先輩ママ
ここまでのまとめです!
  • 妊娠7ヶ月ごろから聴診器で心音を聞くことができる人もいる
  • 心音が聞こえるかどうかは個人差がある
  • 聞こえやすい位置は・・・

《妊娠中期》おへその左下から少しずつ下にずらしていった範囲

《妊娠後期》胎動で赤ちゃんに蹴られる反対側のお腹、いわゆる赤ちゃんの背中側

  • 心音を聞くグッズには聴診器タイプの「心音ちゃん」や「エンジェルサウンズ」がある

 

私がはじめてわが子の心音を聞いたときは、まだまだ小さくても一生懸命な心音に「きゅん」と愛おしく感じました。

そして、このかわいい命を大事に育てたい!
と胎児の成長とともに力強くなっていく心音に、母性も強くなっていったように思います。

最後に注意点ですが、家庭で心音を聞くことができても、赤ちゃんの健康状態を正確に把握するものではありません。
気になる症状がある場合や定期健診は必ず病院で受けるようにしましょうね。

by haru



関連記事はこちら