我が息子は5歳年中。年少さんではどこ吹く風?だったバレンタインも、今年はもしかしたらもらえるかもしれない!?

もらったらお返ししなきゃ!でもいったい何を贈ったらいいの?と先走っているお母さんは私だけではないはず。一緒にホワイトデーの悩みを解決していきましょう!

幼稚園児のホワイトデーのお返しはどうしたらいいのか?どんな物が喜ばれるのか?調べてみました。


目次

ホワイトデーのお返しは幼稚園児の場合、必要?

Boy&Girl (2)

ママ Aさん
ホワイトデーのお返しは幼稚園児の場合でも必要ですか?
先輩ママ Bさん
お返しはぜひぜひしてください!

 

バレンタインデーとホワイトデーはセットの行事というイメージ、ありますよね。園児さんにとっては、まだそうでもないかもしれませんが、お返しをすることで、贈り物をもらって嬉しい気持ちもお返しすることができます。

我が子に「あげたい」と思ってくれた事への感謝を表すためにも、お返しはしたほうが良いでしょう。

ホワイトデーのお返しのおすすめは?

 

先輩ママ Bさん
ホワイトデーのお返しによく選ばれているものを以下にご紹介します。

 

  • 市販のお菓子(クッキーなど)
  • 文房具(折り紙・シールなど)
  • 普段使いできるもの(タオルハンカチ・ポケットティッシュなど)
  • ヘアアクセサリー(ヘアゴム・ヘアピンなど)

 

使ったらなくなる物や、たくさんあっても困らないものが喜ばれるようですね。

ただし、お相手のお子さんのアレルギーの有無がわからない場合には、お菓子は避けたほうがよいでしょう。

また、アレルギーはなくても、アメやチョコレートはご家庭によっては控えていることも。お子さん本人は好きでも、親御さんがあまりあげたくないと思っている場合には、歓迎されないかも...。せっかく贈るのですから、親御さんにも喜んでもらいたいですよね。

また、キャラクター物も本人の好みがあったり、あまり増やしたくないなあ、という親御さんもいらっしゃるので、避けた方が無難といえます。

とはいえ、親子共々仲が良く、この子はこれが大好き!というのがわかっている場合には、あえてキャラクターものにする、というのもアリかもしれませんね。

筆者のおすすめは、花屋さんの店頭にちょこんと置かれている、プチブーケです!

品物を可愛くラッピングしたり、開ける時の中身は何かな?という楽しさももちろん素敵ですが、大人でもお花をもらうと気分が華やぎますよね。

年中さんといえども女子。贈りものをした子からお返しにブーケをもらったら、きっと嬉しくて、もっと好きになってくれるかもしれません!?小さな男の子が女の子に小さなブーケを渡す、その状況を想像するだけで胸がときめきませんか?(笑)

関連記事)子供のクリスマス会のプレゼント 予算別おすすめはこれ!

Gift (2)

ホワイトデーのお返しで手作りのお菓子は避けたほうがいい?

ママ Aさん
ホワイトデーのお返しで手作りのお菓子は避けたほうがいいですか?
先輩ママ Bさん
残念ながら、手作りのお菓子を贈る事はできるだけ避けた方が良いようです。

 

どうしても衛生面が気になってしまう、という親御さんもおられます。せっかく親子で作っても、食べてもらえなかったら悲しいですよね。

手作りをもらったら手作りを返してもOKという意見もありますが、よほど親同士も親しくしているのでなければ、避けるのが無難のようですね。

関連記事)バレンタインのプレゼント 片思いの場合のおすすめは?

お返しするときに注意したいことは?

Heart

ママ Aさん
お返しするときに注意したいことはありますか?
先輩ママ Bさん
いくつかの注意点は以下の通りです。参考にして下さいね。

 

幼稚園で渡していいの?

どこの園でも、原則お菓子は持ってきては行けないはず。お迎えに行った時に渡す場合も、園の敷地の外で渡すのが良いようです。またできるだけ他の子からはわからないように気をつけて渡してくださいね。

バレンタインをくれた子だけに渡していいの?

もらった子にだけで大丈夫です。もしもその子に妹などがいるのがわかっていたら、姉妹で分けられるものを贈るのも良いかもしれませんね。

お返しの金額はどれくらいにしたらいいの?

お返しの相場は一般的に、約500円と言われています。とはいえ、もらった物に合わせるのがいちばん良いようです。3倍返しは不要です。(笑)

関連記事)赤ちゃんのお下がりをもらった場合、お礼はどうする?

最後に

Cloud

先輩ママ Bさん
今回の記事をおさらいしますね。
  • お返しはぜひしよう!
  • 人気は文房具やヘアアクセサリー
  • キャラクター物は親には不人気の場合も
  • 手作りお菓子は避けた方がよいのかも
  • おすすめは大人顔負けのブーケ
  • 実際に渡す時には親が配慮をしてあげて

 

いちばん大切なのは、何を贈るかよりも、もらった事への感謝を伝えることではないでしょうか。

「ありがとう。これからも仲良くしてね」という気持ちを込めて、品物だけでなく、字が書ける子は手紙をあわせて渡すのも良いと思います。また、相手の親御さん宛に、親が一筆添えるというのも、親同士の関係を円滑にするのに役立つかもしれませんよ。

お子さんが男の子だけのお母さんは、普段なかなか買う機会のない女の子のものを選ぶだけでも楽しいひと時になるでしょう。「お返ししなきゃ...」と負担に思うのではなく、ぜひホワイトデーを楽しみましょう!

 

ママ Aさん
ホワイトデーを通して感謝の気持ちを伝える機会を作る。そう考えると中々奥が深いですね。お手紙と一緒に可愛らしい贈り物を考えます。ありがとうございました。


関連記事はこちら